場所
目的
オーナーの個性が愛おしい 代々木公園エリアの心地良い店5軒
ここ数年、俄然注目を浴びる気持ちのいいスポット代々木・幡ヶ谷エリア。代々木公園付近には、個性的なオーナーの店が点在しています。お散歩しながらぶらぶらめぐるの…
2018/09/02
雨の通勤時も心強いオールラウンダー アウトドアシューズBEST3
キャンプ場は雨が降っていなくてもぬかるみがあったりして足もとが悪く、スニーカーだと靴下まで泥だらけ。でもレインブーツだと大げさだし歩きづらい……。街でも浮か…
小顔に見える! 若返る! 1日5分の超お手軽ヘアケア法
ニューヨークを拠点に活動し、小顔補正立体カットで特許も取得したヘアメイクアーティスト、牛尾早百合さん。これまでのべ9万人のカットを担当し、「女性を美しく見せ…
色づく季節の前に予約したい 京都ひとり旅ぴったりお宿3選
京都町屋をデザインコンセプトにした宿、朝食が印象的な宿、極上エステで癒されるホテルなど。 大好きな京都に行くなら、宿も特別な気持ちできちんと選びたい。特にひ…
2018/09/01
デルタ航空の新ユニフォームは フォルムも色使いもエレガント!
2018年5月29日、日付変更線の西にあるオーストラリアのシドニーから、西へ西へと夜が明けていく地球の動きを追うように、デルタ航空のフライトに次々と新風が吹…
2018/08/31
最強のアウトドアサンダルBEST3 がんがん履き倒せるお手頃プライス!
アウトドアグッズのデザイナー鈴木優香さんがスポサン3種を推薦。極力荷物を減らしたい登山やキャンプでは、山に着いてから履くサンダルは贅沢品。軽くて履き心地がよ…
2018/08/28
編集部お気に入りをまとめてチェック 沖縄の穴場スポットBEST8
みんな大好き沖縄。人気の観光スポットもいいけれど、次の沖縄旅行は知る人ぞ知る、穴場スポットへ足を運んでみては? 地元の人を虜にする極上のパンや家庭料理がい…
さっぱり柑橘調味料8選 ポン酢や柚子胡椒で食卓を豊かに!
冷奴にそうめん、鍋物と、一年中大活躍の柑橘系調味料。果汁や醤油にこだわったポン酢や、香辛調味料で味の変化を楽しみたい。 徳島の柚子・すだち・ゆこう果汁を贅沢…
10月13日ハウステンボスで開幕! 西日本豪雨復興支援ライブ緊急大作戦
長崎・ハウステンボスで復興支援ライブ「がんばろう!西日本 ハウステンボス緊急大作戦。」が開催される。発表された出演決定アーティストは、「10-FEET」「サ…
2018/08/27
ハワイもやっぱり地産地消ブーム! ヘルシーレストランBEST3
食材が豊富なハワイには、地産地消やオーガニックにこだわる店がたくさんあります。なかでも、開放的な空間やコンセプトが気持ちのいいヘルシーレストランで、心も体も…
2018/08/26
素材や製法にこだわりあり! ハワイの進化系パンケーキBEST3
ハワイに行けば、条件反射で食べたくなるのがパンケーキ。そのブームと進化は止まらず、素材や製法にこだわりありのとにかく美味なものが増えているのだとか。その実態を…
2018/08/24
シャネルの新作アイシャドウは “夜を包み込む雰囲気”
就任以来、次々と大ヒットを飛ばす気鋭のクリエイター、シャネルのグローバル クリエイティブ メークアップ&カラー デザイナーであるルチア・ピカ。 彼女が今秋に…
2018/08/21
ベストコスメ常連の高機能美容液iP.Shotがさらにパワーアップ!
「CREA」をはじめ数々の女性誌のベストコスメ賞に輝いた元祖iP.Shot。この高機能美容液が進化し、iP.Shot アドバンストとして発売される。特筆すべ…
2018/08/20
資生堂 d プログラムの新作は 素肌で効果実感ファンデーション
肌あれケアを研究し続けてきたd プログラムが、日本初2種の薬用有効成分を配合したパウダリーファンデーションを開発した。赤みやニキビなどの肌あれを自然にカバー…
2018/08/19
ハワイに行ったら絶対買いたい! シンプルロゴTシャツBEST9
ショップオリジナルのデザインも多く、現地調達が楽しいTシャツ。せっかくなら日本でもたくさん着られるように、ロゴがメインのシンプルなものが正解です。 地元ブラ…
2018/08/18
「阿佐ヶ谷スパイダース」の看板役者 中山祐一朗の演劇人らしからぬ素顔
「阿佐ヶ谷スパイダース」が劇団となって初めての舞台「MAKOTO」に出演中の中山祐一朗さん。阿佐ヶ谷スパイダースが演劇プロデュース・ユニットだった時代からの…
2018/08/17
「韓国でこんな事したことある?」 K-POPグループEXOのおすすめ韓国
K-POPアーティストたちがアジアの枠を超え、グローバルに活躍している。その代表格と言えば日本でも大人気のボーイズグループのEXOだ。 そのメンバーたちが次…
SABONデッドシーシリーズで極上体験!SPA開催とワークショップにご招待
目黒川沿いの閑静な住宅街のなかに佇む「Atelier SABON(アトリエ サボン)」は、イスラエル発バス&ボディケアアイテムが人気のブランド、SABON初…
ロイヤル コペンハーゲンの 新シリーズ「ブロムスト」が美しい
ロイヤル コペンハーゲンの新シリーズ名は、デンマーク語で花を意味する“ブロムスト”。これまで描かれていた抽象の花ではなく、具象の花をブルーのハンドペイントで…
2018/08/16
CREA編集部が選んだBEST16 ハワイで買いたい日本未発売コスメ
ナチュラルコスメの聖地・ハワイで、おみやげにぴったりの日本未発売アイテムをリサーチ。香りのよさもうれしいポイントです。1・2:ハワイの海から採れた塩やオーガ…
SHARE
【怪談】合宿先で心を惑わす正体不明の怪異…小学生が夜な夜な話しかけていた“窓の向こうに佇む”人影の恐怖
7時間前
【怪談】廃墟にこだまする“椅子の倒れる音”…廃墟マニアが体験した人気のない集合住宅にいた恐怖の正体
2025.5.5
【草彅剛と愛犬】「撮影で僕が何日か家を空けたりすると…」Netflix映画『新幹線大爆破』撮影中の愛犬2匹の様子を語る
2025.4.20
〈マムート〉の新作ウェアを旅の相棒に、俳優・瀧内公美さんと行く自然もアートも楽しむ山梨春旅!
2025.5.3
【怪談】深夜のファミレスに現れた“もう一人の客”……ガラス窓の向こうで女が呟いた戦慄の一言とは一体……。
2025.5.4
《横浜中華街でヌン活》知る人ぞ知る、老舗の「最上階」で“アフタヌーンランチ” 14品をティーサロンで堪能〈上品な異空間にうっとり…〉
2025.5.2
Netflix映画『新幹線大爆破』で新境地を開く草彅剛 高倉健さんへの想い、そして愛犬との絆「実は僕が助けられている」
【GWおすすめ薬膳レシピ18選】桜井ユキ主演の人気ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』の「肉団子のスープ」も再現! 食べて体を整える
2025.4.29
草彅剛主演の映画『碁盤斬り』が“映画発祥の地”パリでトップ10入り
2025.4.30
ブログ月間7000万PVのまめきちまめこ、猫マンガの描き方に転機? 「二足歩行の猫ではかわいさを描ききれない」
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
3月7日発売
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
【5月11日は、母の日! スイーツのギフト・プレゼント5選】花束とともに、日本全国どこへでも。大切な母親へ、感謝の気持ちを届けよう。
2025.5.1
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
2025.4.24
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
2025.4.10
天空の神秘に触れる高野山という聖地
2025.4.28
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
5月7日の月が教えてくれるヒント 事務作業をこなす
51分前
【心理テスト】身につけたい才能 テーマパークで働くなら?
メディキュットのながらメンテナンス着圧ハイソックスを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6