世界最高峰のジュエリーたち
一体いくらに!?


「サザビーズ」をご存じですか?
1744年に創業。現存するオークションハウスのなかで、世界で最も歴史があり、絵画や彫刻など芸術作品からハイジュエリー、ワイン、書籍といった“価値ある資産”を取り扱います。
ニューヨーク、ロンドン、香港、パリを含む世界10カ所にオークション会場があり、年間約250のオークションを開催。「クリスティーズ」とともに世界二大競売会社として名を轟かせています。
近年は、美術品において世界初のインターネットオークションも開催しました。
2018年秋のサザビーズロンドンでは、ストリートアーティスト、バンクシーの代表作《少女と風船》が約1.5億円で落札。ハンマーがふり下ろされた直後、作品が突然、裁断されていき……。この“事件”は記憶に新しいかもしれませんね。

2019年10月8日(火)まで、サザビーズ香港では秋季オークションを開催中。モダンアートのほか、宝石や腕時計が売買されます。
2019.10.06(日)
文=CREA WEB編集部