場所
目的
TRIP
2181-2200 / 5036件
比叡山や箱根でスペシャルな参拝を 「星野リゾート」の旅で運を開く
好評発売中のCREA12月号の特集は「贈りものバイブル2017」。クリスマスや年末年始など、贈りものを選ぶ機会が増えるこの時季の人気特集だ。 最近は、モノだ…
2017.11.19
ナパのフランス郷土料理ビストロ 「ブション」が与える驚異の満足感
「ブション」は、同じナパにあり、全米一予約が取れないと言われるフレンチレストラン「フレンチ・ランドリー」のスターシェフ、トーマス・ケラーがプロデュースした店…
ベトナム中部最大の都市ダナンでは このビーチを見逃すべからず!
APEC首脳会議の開催が記憶に新しいベトナム中部最大の都市、ダナン。 ベトナムへは日本の東京・大阪・名古屋・福岡とベトナム航空の直行便で結ばれ、所要時間も約…
2017.11.18
ベトナムに行ったら買わなくちゃ! 料理を彩る温もりあふれる伝統陶器
優しい味つけが魅力のベトナム料理。日本では汁麺フォーやサンドイッチのバインミーなどが有名ですが、実は現地の食卓は日本と同様、ごはんを主食にして、いくつかのお…
2017.11.16
南アが誇るワインの一大産地では 銘酒のみならず絶景まで味わえる
どこを見ても、ブドウ畑。遠くには美しい稜線が見え、あちらこちらに瀟洒な建物を構えたワイナリーがある。そんなワイン好きにはたまらない絶景が広がるのは、南アフリ…
2017.11.15
デザイン重視の新感覚ホテルブランド 「モクシー・ホテル」が日本デビュー
世界中に数々のホテルブランドを展開するマリオット・インターナショナルから、新ブランドが日本初上陸。大胆で刺激的、そして遊び心が満載のホテルブランド「モクシー…
台北に行ったらSNSで発信したい! フォトジェニックなドリンクのお店3選
近頃は日本へも台湾の飲食企業がどんどん進出し、台湾と同じように甘さや氷の量が選べるタピオカミルクティをはじめとしたドリンク店や、パッケージデザインにもこだわ…
2017.11.13
絶好のご来光スポットとして知られる インド最南端の聖なる岬
インド最南端の都市、カンニヤークマリ。この街を訪れる多くの人の目的は、コモリン岬への巡礼だ。ここはヒンドゥー教徒にとって大切な聖地とされている。 岬の東に浮…
2017.11.12
マカオの人気ホテルが続々開業10周年 リノベで客室が大きくイメチェン!
マカオ初の本格的IR(統合型リゾート)として、マカオ・コタイ地区に2007年8月にオープンした「ザ・ヴェネチアン・マカオ」。マカオのIRの代名詞的存在で、1…
2017.11.11
王国の掟を破った者が駆け込んだ ハワイ島の聖域「プウホヌア」とは?
かつてハワイには、食事や漁業、日常生活におけるさまざまな戒律があった。掟を破ると災いが起きると信じられ、犯罪者は処刑されていた厳しい制度だ。 死罪から逃れる…
2017.11.8
新しいスタイルの宿坊でセルフクレンズ! 飛騨高山「TEMPLE HOTEL高山善光寺」
お寺ならではの「朝のお勤め」や「座禅」など、社寺での修行をプチ体験できる「宿坊」が、ここ最近話題になっている。日本人はもちろん、外国人観光客にも人気の宿坊体…
ローマに行ったら訪れてみて!ローフード専門の絶品スイーツ店
友人を招待したりされたりの食事会が頻繁に行われるイタリア。招いた方は手料理でもてなし、招かれた方はワインやデザートを持参するのが一般的です。 先日、週末のラ…
2017.11.7
「フランス人に最も愛される村」こと サン・シル・ラポピーの魅力とは?
フランスの南西部には、素朴ながらも美しい村々が点在している。ロット川上流にあるサン・シル・ラポピーもそのひとつだ。 「フランスの最も美しい村」に登録されてい…
2017.11.5
サーフィンの聖地タヒチ・フアヒネ島で モンスター級の大波に挑んだ結果は?
南太平洋の仏領ポリネシア、タヒチは400万平方キロもの広大な海域に点在する118の島々からなります。日本からの渡航者の約9割が、ハネムーナーだとか。一生に一…
2017.11.4
インドネシアの「海の秘境」は 世界中のダイバーを虜にし続ける
赤道を挟む広大な海域に、1500以上もの島や岩礁が点在する、ラジャアンパット諸島。 ここは世界でも有数のサンゴ礁の広さと、動植物の固有種数の多さを誇る。どこ…
2017.11.1
箱根の森の新しきプライベートリゾート KANAYA RESORT HAKONE
日本最古のホテル「日光金谷ホテル」の流れを汲み、現在は「鬼怒川温泉ホテル」「鬼怒川金谷ホテル」「THE KEY HIGHLAND IZU」を運営する「金谷ホ…
猪、鹿、そしてウサギの料理を満喫! 「星野リゾート」で味わう冬ジビエ
これから冬にかけて楽しめるジビエ料理。グルメという観点のみならず、近年、農作物を荒らす獣害が深刻化するなかで狩猟も活発になり、鹿や猪の肉を自然の恵みとしてい…
2017.10.31
アメリカ独立の歴史に思いを馳せて ボストンで生ハマグリとビールに舌鼓!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
2017.10.30
大自然のなかで、癒される! イタリア・トスカーナの温泉事情
世界有数の源泉地数を誇る日本。温泉は私たちにとって、世界に誇るべき日本文化のひとつともいえるでしょう。効能高い泉質や、それを取り入れた文化、また情緒あふれる…
アドルフ・ヒトラーが山荘を構えた ドイツ南部の美しき山岳リゾート地
ドイツ南部、オーストリアとの国境に近い山岳地帯にあるベルヒテスガーデン。人口8000人に満たない小さな街だが、ケーニヒ湖や雄大なアルプス山脈などの美しい風景…
2017.10.29
SHARE
「味方なの? アンチなの?」紗倉まなが“AVの世界”と“書くこと”をやめないワケ
4時間前
「撮影20日前から水抜き」「衣装の丈を細かく調整」吉沢亮×板垣李光人、人気マンガ実写化のこだわりを明かす
2025.7.4
「大量のクソリプを浴び続けてきた結果…」紗倉まなの“ルッキズムへの向き合い方”
令和ロマン・松井ケムリが明かした“今一番の悩み”とは「仕事を頑張れているのは、単に心と体が強いから…」
【全文公開】FANTASTICS八木勇征が明かす「壁を壁と思わない」強い心のつくり方
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
吉沢亮と板垣李光人が明かす「影響を受けた本」「忘れられない味」 明治生まれの文豪に没頭した中学時代、香港で衝撃を受けた伝統料理
大嫌いな毒親の父が癌になって家に平和が訪れた! なのに娘は「父を怒らせたい」と躍起になり…その理由は?【マンガ】
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
2025.6.27
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
2025.6.13
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
2025.7.1
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
2025.6.30
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
7月5日の月が教えてくれるヒント 聖域を見つける
2025.7.5
【心理テスト】内に秘めた長所 「見たい鳥」の1位は?
草花木果 エンリッチクリーム EX を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6