場所
目的
LIFESTYLE
2321-2340 / 2868件
挽き具合と抽出温度が調整できる 全自動コーヒーメーカーが登場!
食後や仕事の合間など、日常の様々なシーンで飲まれるコーヒー。今やカフェやコンビニと、どこでもおいしいコーヒーを楽しめます。自宅でコーヒーを淹れている人も多い…
2018.12.11
いつも疲れていませんか? 調子がよくなるストレスデトックス
仕事や人間関係など、現代社会は女性のカラダを知らず知らずに蝕むストレスがいっぱい。健康を保ち、元気に生活するためのヒントをお伝えします。 「休んでも疲れがと…
2018.12.10
カサカサ肌がぷるぷる肌に変わる? 光と電気で保湿をサポートする美顔器
冬が近づき空気が乾燥してくると気になるのが肌の乾燥。 これからの季節は暖房器具により、さらに肌の水分が奪われ、カサカサになりがち。乾燥を防ぐには毎日の保湿ケ…
2018.11.28
光のパワーでパサパサ髪から卒業! 「光ドライヤー」でツヤ髪をゲット
髪の毛をきれいに保つためにお風呂あがりのヘアドライヤーは必須。わたしも毎日欠かさずヘアドライヤーを使って乾かしますが、あとで気になるのが髪のパサつき。私の場…
2018.11.21
適した洗い方はAIが賢く判断! 最新洗濯乾燥機で家事効率アップ
ボタンを押せば自動に掃除し、具材を入れるだけで美味しい料理ができる――。今、様々な家事を劇的に手助けしてくれる“時短家電”が続々と登場しています。 その波は…
2018.11.4
手足からデコルテまで各部位をケア! 「ルルド」で冷えやむくみを和らげる
シワやむくみ、冷えなど、女性であれば一度は経験する大きな悩み。これからの時期は乾燥も気になります。 そんな中、大人気マッサージクッションブランド、ルルドから…
2018.10.22
お風呂でもキッチンでも楽しめる 最新ポータブル液晶テレビが登場!
空気が涼しくなり、いよいよ秋到来! 秋はスポーツにグルメ、読書、映画や美術、音楽鑑賞……など、楽しみ方は様々。大のテレビ好きなわたしはこの時期、ずっとテレビ…
2018.10.7
飼い主の不安を解消してくれる おすすめ最新ペット家電BEST3
日本の犬猫の飼育頭数は15歳未満の子どもの数よりも多いと言われている昨今、スマホとネット環境があれば、外出先からペットの健康状態を管理できたり、おやつをあげ…
2018.9.20
おすすめ電動アシスト自転車BEST6 日常の移動をもっと快適に!
通勤、買い物などに、実に頼りになる自転車。最近は電動アシスト自転車を使っている人をよく見かけます。しかも子どもや買い物した荷物を乗せても、上り坂でもスイスイ…
2018.9.11
持ち歩けるタニタの体臭測定器で 気になる自分のにおいをチェック!
人とすれ違う時、なんだかにおうな……と感じたことありませんか? この時期は特に体臭が気になります。しかし、いいにおいだと思って付けている香水やヘアスプレーを…
2018.8.21
ふわふわ食感がたまらない! 大人の電動かき氷器で猛暑を乗り切る
夏の定番スイーツといえば、かき氷ですよね。最近のトレンドは、口の中でふわっと溶けるふわふわ食感のかき氷。この時期になると、行列店ができるほどの人気です。そん…
2018.8.5
新しい「超音波ウォッシャー」は リップやファンデの汚れまで落とす
今日は友人とランチ。お気に入りの服に着替えて食事を楽しんでいると、食事中に服を汚してしまった! なんていうことありませんか? わたしもパスタやラーメンなど麺…
2018.7.20
気になる部位に1日15分貼るだけ! ながらエクササイズで運動不足を解消
梅雨が明ければよいよ夏本番! 服装がガラリと変わり、肌の露出が増えてくる季節です。気になるのは、脂肪のついた二の腕や、お腹……。このままではいけないと分かっ…
2018.7.6
照明とプロジェクターとスピーカー 3つが一体化した魔法のシーリングライト
6畳間に40型のテレビ。これがわたしのテレビライフです。もちろん、いつかはプロジェクターを設置して、等身大の大画面で楽しみたいと夢見ております。しかし、今の…
2018.6.22
空気の汚れ具合をセンサーで可視化! ダイソンから新たな空気清浄機が登場
花粉やPM2.5、カビなど、空気中には一年通して目には見えないたくさんの“汚れ”が浮遊しています。特にアレルギーに悩む人にはとても憂鬱な事実。 かく言うわた…
2018.6.9
子どもと一緒に就寝して疲れ知らず 5時起床で朝時間を有効活用する
稲葉絵里子(いなば えりこ)さん家族:夫、長男(小2)、次男(年長)会社名:株式会社エスクリ肩書:事業開発本部 海外事業グループマネージャー働き方:フルタイム…
2018.5.27
超軽量コンパクトでヘッドは180度回転 掃除が楽しくなるスティッククリーナー
軽量でコンパクト。それでいてしっかりと掃除できるアイテムと言えば、スティック型クリーナーですよね。キャニスター型クリーナーに比べ、コンパクトだからテレビやタ…
持ち歩けるアロマディフューザーで 24時間場所を選ばず気分リフレッシュ
最近ストレスが溜まり気味、イライラする、というときに効果的なのがアロマですよね。気軽に使いたいと思うときがありますが、これまでのアロマディフューザーは室内で…
2018.5.11
ストレスフリーで音楽が楽しめる おすすめワイヤレスイヤホンBEST6
近頃、電車内や街中で、ワイヤレスイヤホンを使っている人をよく見かけるようになりました。 最新のスマホにはイヤホンジャックが付いていません。スマホで音楽を楽し…
2018.5.4
人を笑顔にするヘアメイクの仕事を通して 子どもの病気についてのチャリティ活動も
山本麻未(やまもと まみ)さん家族:夫、長男(5歳)、実母会社名:mimiface JAPAN 合同会社肩書:代表・ヘアメイクアップアーティスト働き方:フリー…
2018.4.19
SHARE
「肌もキレイになりますが、それはおまけ(笑)」君島十和子流、メンタル=自律神経が整う“腸活”のすすめ
2025.4.23
「キャンメイク」新作4色は透け感のあるパステルカラー「396円とは思えない! 一度塗りでもキレイ、速乾性も抜群」《プチプラ初夏ネイル》
3時間前
韓国の家庭では「白ごはんはあまり食べない」「やさしい味つけ」…注目の料理家 キム・ナレさんが伝えたい韓国の味とは?
小林聡美が語る『センス・オブ・ワンダー』を通じてレイチェル・カーソンが教えてくれること
2025.4.22
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
2025.4.20
「汁物とごはんさえあればいい」キム・ナレさん直伝!心身を満たす“韓定食”レシピ《牛肉と大根の汁物&栄養ごはん》
「ニキビを作って現場に入ると怒られる時代だった」“美のカリスマ”君島十和子が「腸活」と出合うまで
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
【草彅剛と愛犬】「撮影で僕が何日か家を空けたりすると…」Netflix映画『新幹線大爆破』撮影中の愛犬2匹の様子を語る
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
3月7日発売
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
2025.4.11
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
2025.3.28
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
2025.4.10
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
4月24日の月が教えてくれるヒント 靴の手入れをする
2025.4.24
【心理テスト】あなたが必要とする友達 自画像を描くなら?
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6