場所
目的
LIFESTYLE
2341-2360 / 2868件
驚くほど便利な最新衣類スチーマーで 身だしなみを整え新生活をスタート!
新生活が始まる季節がやってきました。就職や引っ越しと、これから新しい出会いが増える人も多いのでは? 相手にいい印象を与えるために気をつけたいのが“身だしなみ…
2018.4.17
自宅で簡単土鍋ごはんが味わえる あの「かまどさん」に電化版が登場!
老舗窯元の長谷園が手がける伊賀焼の炊飯土鍋「かまどさん」。自宅で昔ながらのかまど炊きを味わうことができ、現在は予約が半年待ちになるほどの人気商品です。 そん…
2018.4.5
自分たちの問題を解決してハッピーに! 産前産後のママとパパを支える会社を設立
渡邊琴美(わたなべ ことみ)さん家族:夫、長男(8歳)、長女(5歳)、次女(1歳7カ月)会社名:(株)アイナロハ肩書:ままのわ事業部代表(産後・家事サポート)…
2018.3.22
8種類の切り方が選べるスライサーで パスタ代わりに野菜を使う料理に挑戦!
野菜をたくさん食べたいと思っても、一度に大量の野菜を切ると時間がかかって大変ですよね。わたしも野菜を切る手間がなくなればどれだけ楽なんだろう……と何度も思っ…
2018.3.20
噂の美顔ローラーで頬を挟みこんで 顔の筋肉をグイグイッとストレッチ!
きびしい寒さも和らいで、春がやってきますね。服とメイクの雰囲気がガラリと変わるこの季節。せっかくなら、冬の間にゆるんだボディやフェイスラインもキュッと引き締…
2018.3.4
「オン/オフ」ならぬ「オン/オン」で 育児と仕事の両立こそがストレス発散!
斎藤直子(さいとう なおこ)さん家族:夫、長女(9歳)、次女(6歳)会社名:マーケットワン・ジャパン肩書:ビジネスオペレーション部 ディレクター働き方:フレッ…
2018.2.20
ガラス窓を挟んでボタンを押すだけ! 「窓拭きロボット」で掃除が楽になる
大変さから後回しにしがちな、窓ガラスの掃除。私も日頃は手が回らず、しかも年末の大掃除では寒さにめげて結局そのまま……という状況です。実際、セールス・オンデマ…
2018.2.16
「きのこ」の生態からヒントを得た 布団乾燥機は空気清浄機としても活躍
冬の季節や梅雨の時期、大活躍するのが布団乾燥機ですよね。わたしは乾燥マット有りのものを使っているのですが、毎回押入れから引っ張り出してくるのが結構大変……。…
2018.2.3
ダイソンがエアークローゼットとコラボ プロの腕で「大人チェンジ」を体験!
2018年が始まり、早いものでもう半月以上が経ちました。 新しいことにチャレンジして、自分を変えてみよう! と思いつつ、仕事や家事の忙しさに流されて、結局い…
2018.1.20
お弁当の蓋を開ければパッと笑顔! キャラ弁を極めた“キャラベニスト”ママ
丸尾知美(まるお ともみ)さん家族:夫、長男(17歳)、次男(14歳)会社名:一般社団法人日本キャラベニスト協会肩書:理事働き方:フリーランス 子どもが生まれ…
2018.1.19
ピザも煮込み料理も簡単に作れる! デロンギの新オーブン&トースター
普段調理をするとき、毎日と言っていいほど頻繁に使うトースターや電子レンジ。一方、オーブンを使った料理はなんだか大変そうで使う場面が少なくなっていることはあり…
2017.12.29
秋田への移住で子育てと働き方が変化 自然に囲まれ自分のペースで豊かに暮らす
勝又奈緒子(かつまた なおこ)さん家族:夫、長男2歳会社名:秋田県鹿角市役所肩書き:政策企画課 鹿角ライフ促進班 移住コンシェルジュ勤務体制:9:00~16:…
2017.12.25
噂のダイソンのヘアードライヤーに ホリデーシーズンコレクションが登場
あっという間に2017年も終わりに近づいてきました。今年一年の締めくくりに、お世話になったあの人や、頑張った自分へプレゼントを贈ってみてはいかがでしょう? …
2017.12.17
サロン帰りのヘアーを家で再現! プロも唸る3種のアイテムが新登場
美容室へ行くと毎回思うことがあります。「美容師さんは、なぜあんなに速くスタイリングができるのか?」。家に帰って見よう見まねでやってみるものの、なかなか思うよ…
2017.11.27
退社時間が決まっているワーママは TODOリストを瞬時に仕分けるのがコツ
飯島里枝(いいじま りえ)さん家族:夫、長男(3歳10カ月)会社名:株式会社ベネッセコーポレーション肩書き:チャネル開発部幼児デジタル推進課<こどもちゃれんじ…
2017.11.15
着せ替え可能なカラフル空気清浄機が 部屋の雰囲気まで美しく変える!
ちゃんと掃除をしているのに、部屋がホコリっぽく感じたり、キッチンにこもる料理臭が気になったりすること、ありますよね。そんなとき頼りになるのは、空気清浄機。 …
2017.10.27
ハウスキーピングサービスを利用して 子育て在宅ワーカーの職場環境改善
水野祐美子(みずの ゆみこ)さん家族:夫、長男(9歳)、長女(2歳)会社名:株式会社アーネスト肩書き:代表取締役社長 水野祐美子さんは、株式会社アーネストの代…
2017.10.19
洗剤の適量を判断して自動投入する 賢い洗濯機をゲットして目分量を卒業
支配からの卒業を歌った名曲がありますが、私が今、卒業したいのは、洗濯に使う液体洗剤の計量です。小さなキャップにどれだけの量を入れればちょうどいいのか、私には…
2017.10.14
仕事と育児の両立のカギは「チーム戦」 何ができるか考えてパワーアップ
栁川みなみ(やながわ みなみ)さん家族:夫、長女(3歳)会社名:株式会社ママスクエア肩書き:マーケティングコミュニケーション室 今の会社が大学卒業後3つめとい…
2017.9.21
東芝の新型クリーナーで掃除革命 キャニスター型もコードレスの時代!?
近年人気の掃除機といえば、使いたい時にサッ! と手に取れる、軽量・コードレスの「スティック型」です。一方、車輪の付いた「キャニスター型」は、吸引力や集じん力…
2017.9.11
SHARE
「肌もキレイになりますが、それはおまけ(笑)」君島十和子流、メンタル=自律神経が整う“腸活”のすすめ
2025.4.23
小林聡美が語る『センス・オブ・ワンダー』を通じてレイチェル・カーソンが教えてくれること
2025.4.22
韓国の家庭では「白ごはんはあまり食べない」「やさしい味つけ」…注目の料理家 キム・ナレさんが伝えたい韓国の味とは?
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
2025.4.20
【ハワイ好き必見】日本でハワイ気分を味わえる「ハレクラニ沖縄」の至福体験を賢者がレポ!
「汁物とごはんさえあればいい」キム・ナレさん直伝!心身を満たす“韓定食”レシピ《牛肉と大根の汁物&栄養ごはん》
「ニキビを作って現場に入ると怒られる時代だった」“美のカリスマ”君島十和子が「腸活」と出合うまで
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
【草彅剛と愛犬】「撮影で僕が何日か家を空けたりすると…」Netflix映画『新幹線大爆破』撮影中の愛犬2匹の様子を語る
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
3月7日発売
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
2025.3.28
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
2025.4.10
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
4月24日の月が教えてくれるヒント 靴の手入れをする
9時間前
【心理テスト】あなたが必要とする友達 自画像を描くなら?
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6