クリスマスマーケットのエントランス。きらめくアーチをくぐると、本場さながらのヒュッテが立ち並びます。 エントランスの前には、本物のもみの木を使用したクリスマスツリーが登場。ライティングデザイナーの加藤久樹氏が手がけ、5種類の光のパターンで温かみのある輝きを演出します。 館内の「麻布台ヒルズ マーケット」で販売されている商品の一部。中央広場に加えて、フードマーケットでもクリスマスパーティーにぴったりな食材や惣菜が手に入ります。 ラクレットチーズを目の前でかけて仕上げるライブ感が人気。 「とろけるラクレットチーズと冬野菜&ソーセージのグリル」1,800円。 チョコレートを使った焼き菓子も種類豊富に取り揃えています。 「German Christmas Stand(ジャーマン クリスマス スタンド)」のグリューワインのポットサービス。1ポットは850mL(約6人分)で3,500円。 「骨つき鶏もも肉のクリスマスローストチキン」1,100円。 「フライドポテト トリュフ&チーズ」レギュラーサイズ1,000円、ラージサイズ1,500円。 「発酵バタープレッツェル(チーズ)」850円。 左から「チョコチップ」700円、「アップルシナモン」730円、「ラズベリーチョコ」700円、「ブルーべチーチョコ」750円。※「アップルシナモン」のみ蒸しドーナツ。 「Kathe Wohlfahrt」店内のクリスマスツリー。中央広場の「麻布台ヒルズ KIOSK MIKOSHI(キオスク ミコシ)」では、12月6日まで小さめサイズのもみの木を販売。このマルシェで、ツリー本体もオーナメントもまとめて揃えられます。 光を受けてきらめくオーナメントがツリーを華やかさに彩ってくれます。「雪の結晶」1,400円、「バレエシューズ」1,600円、「ユニコーン」2,000円。 「ケーテ・オリジナルエコバッグ」小620円、大820円。デザインは全3種類。 左上から時計回りに、「B.B. キャンパストートSS」1,650円、「MAMBO キャンパストートM」2,200円、「MAMBO ぬいぐるみリールパスケース」2,750円、「B.B. ぬいぐるみバッグチャーム/カオ」1,760円。 「MAMBO by CLASKA」のショップ。麻布台ヒルズ限定アイテムやバッグチャーム、日常使いしやすい雑貨がずらりと並びます。 「枝ものブーケ」S 980円/M 1,800円、「麻布台ヒルズ植栽コラボブーケ」980円。
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売