12時のオープン前に、焼きたてのお菓子たちがずらりと並ぶ「sankaku」。 馬喰横山駅A1出口より徒歩すぐの「sankaku」。間借りするこのスペースは、夜はバーとして営業している。 かぼちゃを練り込んだ米粉生地にレーズンとクリームチーズをイン。「パンプキンチーズマフィン」450円。 米粉とダークチョコの濃厚生地に焼き芋あんと焼き芋をのせた「焼き芋ブラウニー」550円。秋は芋やかぼちゃ、栗のフレーバーが大充実! オーナーパティシエの岡田有加さん。 手前から、「パンプキンチョコスコーン」400円、「プレーンスコーン」400円、「栗あんスコーン」450円。 スコーンは卵を使わず、さっくりした口当たりがポイント。 「米粉のキャロットケーキ」650円。やさしい甘さのケーキにクリームチーズフロスティングの酸味がよく合う。 「かぼちゃのプリン」600円。ホイップクリームは豆乳で作られている。 グラノーラの食感も良いアクセントに! オンライン販売も行う「sankaku」だが、大人気のため抽選制の販売となっている。 週2日営業+卸し・オンライン販売ならフードロスも減らせる。「ムダにするのが絶対に嫌」というのが岡田さんの信条。 岡田さんの人柄と焼き菓子の味に惚れ込んだという、スタッフのmomoさん。お店のおすすめメニューは?「キャロットケーキはぜひ。スコーンはどれも美味しいけれど、私は結局プレーンに戻って......選べません!」 イートインで使われているお皿は、岡田さんの小学校時代からの友人であるガラス作家・山野アンダーソン陽子さんによるデザイン。店内で販売も。 「今週のメニュー」は毎週木曜日に公式Instagramでお知らせ。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 2025.11.12 「ふたりの距離感が夜中に飲むホットミルクのように柔らかく沁みます」マンガ編集者・山内菜緒子さんの“いま人に薦めたい愛読マンガ”
至福のホテル最新ニュース 2025.11.11 カペラホテルグループが手掛けるライフスタイルブランド“パティーナ”日本初上陸! 「パティーナ大阪」が提案する“トランスフォーマティブ・ラグジュアリー体験”
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売