琉球赤瓦の屋根にシーサーを据えるのは竹富島ならではのスタイル。 日の出に合わせてアイヤル浜へ向い「よんなー深呼吸」に参加。 こうした体操で朝と夜のメリハリをつける習慣は、旅から帰ってもぜひ実践したいもの。 炊きたての粟粥に命草のほろ苦さと油味噌の甘み、コクがマッチ。 冬の畑は、たくさんの命草で思いのほか賑やか。 ハンダマ、ハテクバ、マーヤブ……聞き慣れない野菜の名前を調べるのも楽しい。 乾燥させたハーブとフレッシュな命草、塩を合わせてオリジナルのバスソルトを作る。 乳鉢に塩と好みの命草を入れ、すりすり。細かくするほど甘くスパイシーな香りが立つ。 出来上がったバスソルトはお土産に。自宅に帰ったあとも島の香りを楽しめる。 2日目はぜひビーチへ。絵に書いたような美しい景色が待っている。 白砂のビーチとコバルトブルーの海が広がる「コンドイ浜」。
至福のホテル最新ニュース 2025.11.11 カペラホテルグループが手掛けるライフスタイルブランド“パティーナ”日本初上陸! 「パティーナ大阪」が提案する“トランスフォーマティブ・ラグジュアリー体験”
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売