指摘ポイント【2】:アイシャドウとアイラインが活かされていない!
「オレンジのチークをアイシャドウに使っているとのことですが、量が足りず、オレンジの色味があまり出ていません。また、目尻中心にリキッドではっきり描かれたアイラインは、アイシャドウと分断して存在してしまっています」(平尾さん)
アップデートアドバイス:ピンクトーンのアイシャドウで、大人っぽい可愛らしさを演出!
「まず、4色アイシャドウ『ルナソル アイカラーレーションN 07』(写真下)の①のカラーをアイホール全体になじませます。次に下まぶた全体に②のカラーをラインのように入れて、目の縦幅を強調して丸い目の印象にします。仕上げに、上下まぶたの中央部分に③のホワイトをピンポイントに入れます。ここに光を集めることで抜け感が出て、ピュアな印象がつくり出せます。特に二重の人におすすめですよ。
次にアイライナーですが、目立つように入れるのではなく、“仕込む”のがポイント。上まぶたのまつ毛の間を埋めるように入れてから、目尻側5mm程度外側に描いて、横幅を出します。色も黒ではなく、やさしいブラウンをチョイスしました」(平尾さん)
BERORE画像、AFTER画像を並べてチェック!
使用アイテム
ブランドの顔ともいえる、大人気の4色アイシャドウ。この秋冬のモデルビジュアルにも使用されている07は、ピンクモーブトーン3色にグリーンを感じるホワイトの組み合わせ。甘いだけじゃない、魅惑的な表情をつくり出します。
極細で短い筆先のため、狙ったところに繊細なラインを描けるリキッドアイライナー。02のソフトなレッドブラウンは、適度に引き締めつつも優しい印象に。汗・水・皮脂に強いのに、お湯でオフできる手軽さも魅力。
