神成明音さんが担当する、イチオシ作品は?
◆『たぶんここから始まる恋』ねむようこ/シュークリーム

淋しがり屋の塾講師×中学生の娘がいる母親が関係性を育てていく、大人のラブストーリー。「不倫する奴マジで理解不能」。本気でそう思っている塾講師の三塩遼介。ある夜、彼は居酒屋で、消え入りそうに一人泣いていた女性を助ける。後日、塾で再会した彼女は、生徒の保護者だった――。
「『こっち向いてよ向井くん』のねむようこ先生の最新作です! 塾講師と保護者という普通なら個人的に連絡を取り合う事すらタブーな関係性ですが、ふたりは大きめの喪失感を抱く者同士。父が蒸発した男性と、夫が失踪した女性……その痛みが重なってしまったら「恋」が始まったって仕方ない! むしろ始めて幸せになってくれ!!! と願うような気持ちで応援できるふたりです。10月16日に1巻が発売になりました!」
人生で思わず夜ふかしして読んでしまったマンガは?
◆『BASARA』田村由美/小学館
「12年前のお正月にKindleの電子書籍リーダーを購入し、その端末で初めて一気買い&一気読みしたのが『BASARA』でした。久々に読み返したので面白過ぎて止まらず、お風呂にも持ち込んで読破した時にはすっかりお湯が水のように冷えてました(追い焚きができないお風呂で……)。面白い漫画を読むのに紙も電子も関係ないし、正月の深夜に続きの巻を購入できるのが電子の良さなんだと実感しました」
神成明音さんの「マンガを読むときのマイルール」
「好きな漫画は紙でも電子でも購入します!」
CREA夜ふかしマンガ大賞とは…
マンガを愛する選考委員とCREA編集部の推薦により選ばれた「思わず夜ふかしして読みたくなる」そして、「いま、CREA読者に本当におすすめしたい」作品に贈る賞。今年は初めて、15名のマンガ編集者の皆さんに選考委員をお願いしました。2024年7月~25年8月に単行本の新刊が発売された(ただし、合計5巻以内)、もしくは、雑誌などに最新話が発表された作品から選出されます(※選考委員の担当作は推薦不可、現在所属する出版社が発行する媒体の掲載作品は1作まで推薦可)。その他、マンガ好きの著名人の方々が選ぶ「個人賞」もあります。

Column
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート
2025.10.16(木)