
1923年に兵庫・神戸で創業し、日本で初めてバウムクーヘンを販売したユーハイム。
自然な味わいを追求する“無添菓”をモットーに、ドイツでマイスターの称号を取得した親方のもと、熟練の職人たちが日々、丁寧な手仕事によるお菓子づくりをつづけている。
いまやバウムクーヘンは多彩な種類が登場し、リンゴを丸ごと包んだものやチョコレートが主役のもの、名店の抹茶を生かしたものなど、見た目も味わいもバラエティ豊か。
また、ロングセラーのミートパイやバターケーキなどもファンからの人気が根強く、目移り必至。
9月にリニューアルされるスイーツも多いので、この機会に改めてチェックしてみて。
◆「バウムクーヘン」

潔いほどのシンプルさを味わう看板商品
ユーハイムのバウムクーヘンといえば、膨張剤は使わず、使用する油脂はバターのみ、外側を乳化剤不使用のオリジナルホワイトチョコレートでコーティングしているのが特徴。
そのおいしさをダイレクトに味わうなら、まずはシンプルな看板商品からぜひ。
主な原材料は卵、砂糖、小麦粉、やわらかく練り上げた希少なバターなど。膨張剤や香料は入れず、香り付けには天然バニラビーンズを採用。一層ずつ丁寧に焼き上げた生地はまろやかな口溶けで、素材一つひとつの持ち味が存分に生かされている。
サイズはぜんぶで4種類あり、シェアする人数に合わせて選べるのも魅力。
2025.09.16(火)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史