名代箱根そばの「ミニかき揚げ丼セット」:食べやすい器にサクッとしたかき揚げ
続いて名代箱根そば秋葉原店、登戸店に別々の日にうかがって、「ミニかき揚げ丼セット」730円と「ミニ海老&かき揚げ丼セット」750円をいただいた。ミニかき揚げ丼はフルサイズのかき揚げがのる。

しっかり大きいサクッとしたかき揚げが特徴だ。ミニ海老&かき揚げ丼はえび天とハーフサイズのかき揚げがのる。えび天が食べたい人のためのメニューである。また、ミニ丼のうつわは口が広くてなかなか食べやすい。これはいいアイデアである。どんつゆはしっかりした味である。

箱根そば本陣ではフルサイズのかき揚げがのった「かき揚げ丼セット」830円、でっかい海老天といか天がのった「大海老いか天丼セット」950円が人気だ。

『箱根八里は馬でも越すが、食べずに(年)越せない箱根そば』のラインナップが多い天丼セットにはまると抜け出せなくなるかもしれない。
なお、駅構内にある登戸店は入場券で入って、お店で入場券にスタンプを押してもらうと、出る時140円が戻ってくる仕組みだ。

天丼セットのラインナップ
ミニかき揚げ丼セット 730円 フルサイズのかき揚げ
ミニ海老&かき揚げ丼セット 750円 えび天、ハーフサイズのかき揚げ
箱根そば本陣
かき揚げ丼セット 830円 フルサイズのかき揚げ
大海老いか天丼セット 950円 でっかい海老天といか天
どんつゆ:しっかりめ
しぶそば二子玉川店の「ミニかき揚げ丼セット」:かき揚げ丼にわさびが合うことを発見
続いてしぶそば二子玉川店にうかがって「ミニかき揚げ丼セット」680円をいただいた。こちらでも冷たいもりそばのセットにした。

ミニ丼はハーフのかき揚げとかぼちゃ天がのる。薄めのどんつゆを天ぷらの上からかけたタイプだ。シンプルだがややしっとりしていて食べやすい。そしてあることに気が付いた。もりそばのわさびを天ぷらにつけて食べてみたら、これがまたうまいことを発見した。ちょっとヤミツキになりそうだ。
他にもえび天、野菜天がのった「ミニ天丼セット」780円、えび天、ちくわ天、かき揚げ、野菜天などがのったフルサイズの丼がつく「天丼セット」900円もある。

天丼セットのラインナップ
ミニかき揚げ丼セット 680円 ハーフのかき揚げ、かぼちゃ天
ミニ天丼セット 780円 えび天、野菜天
天丼セット 900円 えび天、ちくわ天、かき揚げ、野菜天など
どんつゆ:薄口系
2025.02.16(日)
文=坂崎仁紀