子どもにも安心の、添加物不使用&グルテンフリーなテリーヌ

 茂木雅世さんが選んだのは、グルテンフリーのチョコレートテリーヌ。生チョコのような一口サイズのケーキは、濃厚でやわらかく、やさしい味。カルピスバターやきび砂糖を使い、体のことを考えている人や、お子さんがいるご家庭の方にも贈りやすいショコラです。5~10秒ほど電子レンジで温めて、とろりと柔らかくなったところをいただくと、よりおいしくいただけます。

ショコラ6ヶ箱~古都・北鎌倉から贈る新たなチョコレートの世界~ 2,845円(税込)

https://cake.jp/item/3391004/

「テリーヌというよりは、本当に生チョコのようなしっかりした味です。とはいえ、いちじくやいちご、柑橘などのフルーツも感じられて、さっぱりしているので、どんどん食べちゃいます。国産の素材や自家製のコンフィを使っているので安心感があり、差し上げるときにも喜んでもらえそう。ヘルシーなギフトを探している方におすすめしたいです」(茂木さん)

 バレンタインまであとわずか。贈りものはもちろん、自分へのご褒美にもひとつチョイスして、バレンタインを楽しんでくださいね。


 これからの1年、がんばりたいことや挑戦してみたいことなどを考えながら、夜のおやつ時間を楽しんだり、暖かい部屋でスイーツ片手に読書や映画鑑賞をしながら休日を過ごしたりするのもいいですよね。アンバサダーが選んだケーキの他にも、Cake.jpには8,000種類ものスイーツがあるので、じっくり見てご褒美スイーツを決めてみてくださいね。

CREA監修の特別なキュレーションサイトがCake.jp内に誕生!

日本全国から選び抜いたおしゃれでおいしいスイーツが勢揃い! この記事でご紹介した商品もすべてお取り寄せできちゃいます。

CREAの厳選スイーツギフト https://cake.jp/crea/

【CREAアンバサダー プロフィール】

岡田 倖歩(おかだ・ゆきほ)

天真爛漫で明るく前向き、頑固で曲がったことが嫌い、思ったことはすぐ口にしてしまう性格。美容カウンセラーを経て、現在はNMNのスキンケアとサプリメントを取り扱う【RASIX】に勤務。再生医療やアンチエイジングについて日々勉強を重ねている。30歳の挑戦として、運転免許を取得しマイカーを購入。最近は週末に愛犬と共にドライブを楽しむ。オフの日はアクティブに! やりたい事には挑戦していくことを心がけている。

好きなケーキは「モンブラン。純和栗のペーストモンブランも好きですが、さつまいもペーストのモンブランも好きです。中の生クリームは、重めで濃厚なものがタイプ。ケーキ屋さんで複数ケーキを選ぶ時も、モンブランはマストでメンバー入りです!」 @okachanco

河合 萌花(かわい・もえか)

新卒で教育系出版社へ就職したのを機に、ライター・エディターの道へ。学生時代に看護師資格を、社会人でサッカー・フットサルの指導者資格を取得したことを活かし、スポーツ・ヘルスケア領域を中心に執筆する。プライベートではコロナ禍を経て一人でできる活動に目覚め、ジム通いとサウナ、手芸が趣味に。CREAアンバサダーとして全国のサウナを旅すること、いつかマラソン大会に出場することを密かな目標としている。

好きなケーキは「チーズケーキ。撮影でいただいたチーズケーキが忘れられません(笑)」 @mamo0222

能美 黎子(のうみ・れいこ)

「思い立ったが吉日」を座右の銘に、とにかく「美」を基軸に楽しむことが好き。おすすめのファッションや美容、グルメといった情報を自身のSNSで日々アクティブに発信している。また、温泉ソムリエ、メディカルハーブコーディネーター、コスメコンシェルジュといった資格を取得するなど、キャリアアップのための勉強も日々欠かさない。社長秘書の経験を基にビジネスマナーやフリーランスのライターとしても活躍中。

好きなケーキは「ショートケーキ。ケーキ屋さんで食べる時は、まず最初に注文します。理由は、クリームと生地で、そこのお店の好みがわかるから。王道のいちごはもちろんですが、フルーツが季節ごとに変わることもあるので、いろんなシーズン楽しめて◎」 @reikonohmi

藤田 いおな(ふじた・いおな)

クルマの運転はもちろん、特殊小型船舶と、小型船舶2級の船舶免許を取得するほどの“乗り物”好き。好奇心旺盛で、気になった事には直ぐにチャレンジする性格。“健康的な体型”を維持するために、週1~2回のパーソナルトレーニングを行い、食事管理の記録を5年間書き続けている。ゴルフにハマって、週2回ほどコースに通う時期もあったが、最近はもっぱら油絵を描くことに夢中。今後はコラム記事の執筆などにも意欲をみせている。

好きなケーキは「中身がトロッととろける、濃厚なバスクチーズケーキ。岩塩をかけると甘さが引き立ち、食感にもアクセントが出るのでおすすめ。特にブラックコーヒーを飲みながら、少しずつ時間をかけ食べ進めるのが好きです」 @iochan107

茂木 雅世(もき・まさよ)

煎茶の魅力にとりつかれて仕事を辞め、お茶の道へ。ゼロからお茶の仕事を立ち上げ、煎茶道の師範として活動中。お茶の幅広い魅力をイベントやラジオ、文章、音楽など、さまざまな形で伝えている。誰でもできる美味しいお茶の淹れ方や飲み方、シーンに合わせておすすめしたいお茶や日本茶カフェ、使ってみたくなるNEO茶器など、とにかくお茶の話題に精通。植物やお花に関すること、ホッとする場所、モノ、コトも得意分野。

好きなケーキは「濃厚なチーズケーキ。家族で食べる際には、絶対に緑茶とともに愉しむのが我が家流」 @moki98per

2025.02.01(土)
文=吉川愛歩
写真=深野未季