◆国営武蔵丘陵森林公園のコリウス

 国営武蔵丘陵森林公園は、東京ドームの約65倍もの広さを誇る、埼玉県内最大の国営公園です。

 園内には池沼、湿地、草地といったさまざまな自然環境があり、その中で生育する貴重な植物の風景を楽しめる。

  園内のカラーリーフガーデンでは、カラーリーフの樹木が年間を通して楽しめたり、3月から11月初旬には彩豊かな草花も見られます。

 夏から秋にかけては、こもれび花畑の約13,000株のコリウスが見ごろに。葉の色合いや模様が異なる鮮やかなカラーリーフの群生は、まるでタペストリーのよう。コリウスと同時期には羽毛ゲイトウ花畑も旬の時期を迎えます。

国営武蔵丘陵森林公園のコリウス(こくえいむさしきゅうりょうしんりんこうえんのコリウス)

所在地 埼玉県比企郡滑川町山田1920
https://www.shinrinkoen.jp/

◆古代蓮の里

 古代蓮の里は、行田市指定天然記念物の古代蓮をシンボルとした14ヘクタールの公園です。

 園内には、水生植物園や水鳥の池、牡丹園、梅林、桜の木があるお花見広場があり、年間を通して美しい自然に触れることができます。

  1,400年~3,000年前の原始的な形態を持つ古代蓮をはじめ、42種類、約12万株の蓮が植えられており、花の見ごろは6月中旬から8月上旬の早朝。

 夏から秋にかけては、敷地内にある古代蓮会館の展望室から2015年にギネスに認定された壮大な田んぼアートを見ることもできます。

蓮の開花期:2025年6月21日(土)〜8月3日(日)
蓮の後期と田んぼアート期:2025年8月4日(月)〜8月31日(日)
田んぼアート後期:2025年9月1日(月)〜10月31日(金)

古代蓮の里(こだいはすのさと)

所在地 埼玉県行田市大字小針2375番地1
https://www.ikiiki-zaidan.or.jp/kodaihasu/

2024.08.06(火)
文=CREA編集部