池波正太郎生誕100周年を機に人気シリーズが新キャストで蘇ります。

 親子で鬼平を演じるお二人の先達への敬意、そして使命とは――


――待望の「鬼平犯科帳」が帰ってきます。まず、2024年1月に「鬼平犯科帳 本所・桜屋敷」が時代劇専門チャンネルで放送、さらにLeminoでも配信されます。幸四郎(こうしろう)さんは鬼平について、これまでどんな印象を持っていましたか。

幸四郎 「鬼平」はいわゆる捕物帳ではありますが、祖父(初代松本白鸚(まつもとはくおう))、丹波哲郎(たんばてつろう)さん、(萬屋(よろずや)錦之介(きんのすけ)のおじさま、そして叔父(二代目中村吉右衛門(なかむらきちえもん))が演じてきたこれまでの作品を見ますと、人間ドラマという印象が強いと思います。長谷川平蔵(はせがわへいぞう)はどんな人と相対しても、正面から向き合い、自分の信念を貫く強さを感じます。

――一方の染五郎(そめごろう)さんは今回、長谷川平蔵の青春時代、「本所の(てつ)」こと、長谷川銕三郎(てつさぶろう)を演じられます。

染五郎 正直なところ、今回出演するにあたって初めて「鬼平犯科帳」を拝見しました。もちろん、曾祖父、吉右衛門のおじさまが出演されていたのは知っていましたが、「本所・桜屋敷」、「血闘」、そして父が染五郎時代に出演していた「引き込み女」を拝見して、鬼平のイメージが変わりました。

――それまではどんな印象を持っていたんですか。

染五郎 「鬼の平蔵」といわれるくらいですから、冷徹な人だと勝手に想像していました。ところが、強さ、厳しさのなかにも優しさがあり、「男が憧れる男」という人物だったのかという発見がありました。これまで映像作品では銕三郎がフォーカスされたことはなかったので、銕三郎時代があったからこそ、父が演じる鬼平につながっていくという気持ちで演じたいと思っていました。

――連携を意識されたわけですね。鬼平の世界観といえば、「人間は善いこともすれば、悪いこともする」という台詞に代表されるように、池波作品には人間が二面性を持っているという哲学があるように思います。幸四郎さんは、そうした価値観についてはどう考えていらっしゃいますか。

2023.12.29(金)
取材・構成=生島 淳