この記事の連載

仕事にプライベートに家事・育児に、ライフスタイルはさまざまだけれど、日々忙しく真剣に生きている私たち。その分、体と心の不調を感じる機会も多いのでは? 今回は、日本におけるヨガのリーディングカンパニー、ホットヨガスタジオLAVAの協力のもと、多くの女性のお悩みに寄り添った簡単フェムケアヨガをご紹介します!
» #1:PMSを和らげる「スワンのポーズ」
» #2:生理痛を予防・緩和する「ゆりかごのポーズ」
» #3:イライラ解消に役立つ「ハイランジツイスト」
イライラ解消には、「ハイランジツイスト」が役に立つ!
忙しさなのかホルモンバランスの乱れなのか、なぜかイライラしてしまうときってありますよね。そんなときには「ハイランジツイスト」を行ってみて!
あえて不安定なポーズをとることで、逆に下半身と体幹を安定させるポーズ。自分の心と体の軸を感じられたり、自分自身に集中する時間を作ってくれます。また、上体をねじる動きで胸を開くことで、気持ちが開放的になるのでイライラも自然と落ち着きます。
Step1:スペースの前で両脚をそろえて真っ直ぐに立つ。

両手は腰に当てて。
Step2:右脚を後ろに大きく1歩引いて、つま先を立てる。

脚幅は踏み込んだときに前のひざの下にかかとがくる幅で。骨盤が前に倒れる場合は、後ろのひざを軽く曲げて骨盤をしっかりと立ててから行って。
Step3:息を吸って腕を前から上げて耳の横に伸ばし、息を吐いて前ひざを曲げて踏み込む。

前ひざを踏み込んだときに脚幅が狭く、つま先よりもひざが前に出てしまう場合は、脚幅をさらに広げてみて。
Step4:息を吸って、吐きながら腕を肩の高さに広げて、上体を左にねじる。

上体をねじるときは、腰骨の高さがずれないよう、内ももを寄せながらねじる。肩の力を抜いて、下半身やお腹を力強く使い、全身を安定させる。そのまま3呼吸行ったら、反対側も同様に。
» #1:PMSを和らげる「スワンのポーズ」
» #2:生理痛を予防・緩和する「ゆりかごのポーズ」
» #3:イライラ解消に役立つ「ハイランジツイスト」
◆LAVAは日本全国に450店舗以上を展開する大人気ホットスタジオ!
全国に450店舗以上*を展開する日本最大規模のホットヨガスタジオ。日本人の体型・体質に合わせた発汗しやすい温度・湿度環境のもと、ホットヨガをはじめ、40種類以上の豊富なプログラムを提供しています。
*2023年7月時点 ※Rintosullブランド含む
◆こちらもCHECK!
・LAVA HP:https://yoga-lava.com/
・オンラインヨガサービス UCHIYOGA+:https://yoga-lava.com/uchiyoga/
・「私に寄り添うフェムケアヨガ」プログラムページ:https://yoga-lava.com/uchiyoga/lp/femcare/pr.html
・SUKALA HP:https://www.sukala.jp/

不調改善フェムケアヨガ
2023.08.16(水)
文=内田淳子
写真・動画=松本輝一