この記事の連載

仕事にプライベートに家事・育児に、ライフスタイルはさまざまだけれど、日々忙しく真剣に生きている私たち。その分、体と心の不調を感じる機会も多いのでは? 今回は、日本におけるヨガのリーディングカンパニー、ホットヨガスタジオLAVAの協力のもと、多くの女性のお悩みに寄り添った簡単フェムケアヨガをご紹介します!
» #1:PMSを和らげる「スワンのポーズ」
» #2:生理痛を予防・緩和する「ゆりかごのポーズ」
» #3:イライラ解消に役立つ「ハイランジツイスト」
生理痛を予防・緩和したいなら、「ゆりかごのポーズ」がイチオシ!
ずーんと鈍く重だるい痛みが嫌になる生理痛。これを予防・緩和してくれるのが「ゆりかごのポーズ」。
お尻や股関節をほぐすことで下半身の冷えを解消。
さらに、もも裏を伸ばすことで下半身の血流を促してくれるので、生理痛の予防や緩和につながります。
STEP1:長座で座ってから、右ひざを立てて横に倒す。

Step2:ひざ下を胸に寄せて、外側からすねを抱える。

脚を持ちづらかったり背中が丸まる場合は、腕を脚の下から通して持ってもOK。

Step3:脚を左右に揺らして股関節をほぐす。

脚を左右に揺らしているときも呼吸は止めないで。脚を揺らし終わったら、右脚を下ろして足裏を左脚の内ももに当てる。
Step4:息を吸って腕を前から上げて、吐いて前屈する。


前屈したままゆっくりと5呼吸繰り返して。前屈の際、もも裏が突っ張るときは、伸ばしている方の脚のひざを少しだけ緩めてお腹と前ももを近づけるようにすればOK。終わったら、反対側の脚も同様に行って。
» #1:PMSを和らげる「スワンのポーズ」
» #2:生理痛を予防・緩和する「ゆりかごのポーズ」
» #3:イライラ解消に役立つ「ハイランジツイスト」
◆LAVAは日本全国に450店舗以上を展開する大人気ホットスタジオ!
全国に450店舗以上*を展開する日本最大規模のホットヨガスタジオ。日本人の体型・体質に合わせた発汗しやすい温度・湿度環境のもと、ホットヨガをはじめ、40種類以上の豊富なプログラムを提供しています。
*2023年7月時点 ※Rintosullブランド含む
◆こちらもCHECK!
・LAVA HP:https://yoga-lava.com/
・オンラインヨガサービス UCHIYOGA+:https://yoga-lava.com/uchiyoga/
・「私に寄り添うフェムケアヨガ」プログラムページ:https://yoga-lava.com/uchiyoga/lp/femcare/pr.html
・SUKALA HP:https://www.sukala.jp/

不調改善フェムケアヨガ
2023.08.16(水)
文=内田淳子
写真・動画=松本輝一