この記事の連載
【7月】のっけて、食べる #1
【7月】のっけて、食べる #2
【7月】のっけて、食べる #3
【7月】のっけて、食べる #4
【7月】のっけて、食べる #5
【7月】のっけて、食べる #6
【7月】のっけて、食べる #7
【7月】のっけて、食べる #8
【7月】のっけて、食べる #9
【7月】のっけて、食べる #10
【7月】のっけて、食べる #11
【7月】のっけて、食べる #12
【7月】のっけて、食べる #13
【7月】のっけて、食べる #14
【7月】のっけて、食べる #15
【7月】のっけて、食べる #16
【7月】のっけて、食べる #17
【7月】のっけて、食べる #18
【7月】のっけて、食べる #19
【7月】のっけて、食べる #20
【7月】のっけて、食べる #21
【7月】のっけて、食べる #22
【7月】のっけて、食べる #23
【7月】のっけて、食べる #24
【7月】のっけて、食べる #25
【7月】のっけて、食べる #26
【7月】のっけて、食べる #27
【7月】のっけて、食べる #28
【7月】のっけて、食べる #29
【7月】のっけて、食べる #30
【7月】のっけて、食べる #31

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、しらいさん。
» きのうのレシピ「トマトブロッコリーちくわのっけ塩ラーメン」
vol.352 アボカドしらす卵とじ丼

脂肪分の高いアボカドは焼くととろりとしてとてもおいしい。しっかり焼き色をつけて、溶き卵を流しいれ、ごはんにどんとのっけましょう。
なんとなく味わいに共通点を感じるアボカドと卵、相性よしです。今日のごはんは大麦入りご飯。雑穀ごはんもいいですよね。
■材料(1人分)
・アボカド:1/2個
[卵液]
・しらす:30g
・卵:1個
・ナンプラー:小さじ1
・米油:小さじ1
・チャービル(あれば):適量
・ごはん:好きなだけ
■作り方
(1) アボカドは種をはずし、一口大に切る。卵液は混ぜ合わせておく。
(2) 小さめのフライパンに、米油を入れて中火で熱し、アボカドを入れる。アボカドに焼き色がついたら、卵液を流し入れ、木べらなどで大きく混ぜる。お好みの固さでごはんにのっける。
今回はちょうどあまっていたチャービルをのっけました。香菜、パセリ、万能葱、大葉などがあったらのせるとアクセントになっておいしいです。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2023.07.01(土)
文・撮影=しらいのりこ
イラスト=二村大輔