この記事の連載
【4月】のっけて、食べる #1
【4月】のっけて、食べる #2
【4月】のっけて、食べる #3
【4月】のっけて、食べる #4
【4月】のっけて、食べる #5
【4月】のっけて、食べる #6
【4月】のっけて、食べる #7
【4月】のっけて、食べる #8
【4月】のっけて、食べる #9
【4月】のっけて、食べる #10
【4月】のっけて、食べる #11
【4月】のっけて、食べる #12
【4月】のっけて、食べる #13
【4月】のっけて、食べる #14
【4月】のっけて、食べる #15
【4月】のっけて、食べる #16
【4月】のっけて、食べる #17
【4月】のっけて、食べる #18
【4月】のっけて、食べる #19
【4月】のっけて、食べる #20
【4月】のっけて、食べる #21
【4月】のっけて、食べる #22
【4月】のっけて、食べる #23
【4月】のっけて、食べる #24
【4月】のっけて、食べる #25
【4月】のっけて、食べる #26
【4月】のっけて、食べる #27
【4月】のっけて、食べる #28
【4月】のっけて、食べる #29
【4月】のっけて、食べる #30

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、しらいさん。
vol.266 海苔としらすのっけビーフン

ビジュアルがなかなかすごいですが、見た目以上においしい海苔ビーフンです。
ビーフンって春雨とかと比べると、なかなか使う機会がないですよね。下茹でもなしで、フライパンひとつで気軽にできますので、ぜひ作ってみてください。
やはり、海苔×バター×しょうゆの組み合わせ、最強です。お酒を呑んだあとの〆にもいいですよ。つまりそういう味です。
■材料(1人分)
・ビーフン(乾燥):50g
・海苔(全形):1枚
・しらす:30g
・バター:10g
・醤油:小さじ2
・こしょう:お好みで
■作り方
(1) フライパンにビーフン、海苔3/4枚、水1カップ、醤油小さじ1、しらす半量を加え、蓋をして強めの中火で時々ほぐしながら4分ほど煮る。水気がほぼなくなったらバターと醤油小さじ1を加え、全体をなじませ、火をとめる。
(2) 残りのしらすと海苔をちぎってのせる。お好みでこしょうをふっても。
昨日の白央さんの「磯辺揚げ丼」……その発想はなかった……。絶対やってみます! 天丼より、ボリュームがあっていいですね~。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2023.04.06(木)
文・撮影=しらいのりこ
イラスト=二村大輔