この記事の連載
【1月】のっけて、食べる #1
【1月】のっけて、食べる #2
【1月】のっけて、食べる #3
【1月】のっけて、食べる #4
【1月】のっけて、食べる #5
【1月】のっけて、食べる #6
【1月】のっけて、食べる #7
【1月】のっけて、食べる #8
【1月】のっけて、食べる #9
【1月】のっけて、食べる #10
【1月】のっけて、食べる #11
【1月】のっけて、食べる #12
【1月】のっけて、食べる #13
【1月】のっけて、食べる #14
【1月】のっけて、食べる #15
【1月】のっけて、食べる #16
【1月】のっけて、食べる #17
【1月】のっけて、食べる #18
【1月】のっけて、食べる #19
【1月】のっけて、食べる #20
【1月】のっけて、食べる #21
【1月】のっけて、食べる #22
【1月】のっけて、食べる #23
【1月】のっけて、食べる #24
【1月】のっけて、食べる #25
【1月】のっけて、食べる #26
【1月】のっけて、食べる #27
【1月】のっけて、食べる #28
【1月】のっけて、食べる #29
【1月】のっけて、食べる #30
【1月】のっけて、食べる #31

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、白央さん。
vol.189 スパイス白子のっけごはん

たらの白子がちょっと手頃な価格だったので、遊んでみたくなりました。麻婆豆腐に入れる人も多いですが、カレー風味にするのもおすすめですよ。
■材料(1人分)
・白子:70g
・カレーパウダー:2ふり程度(小さじ1/2ぐらい)
・バター:ひとかけ(8g程度)
・酒:大さじ2/3
・ごはん:1膳分
・刻んだ細ねぎ:適量
■作り方
(1) 白子はたっぷりの水でよく洗い、ひと口に切る。
(2) フライパンにバターを入れて中火にかけ、(1)を入れて1分ほど焼く。
(3) 白子を返して酒を加え、フタをして1分ほど焼き、カレーパウダーをふって全体をよく和える。
(4) 器にごはんを盛り、(3)をのっけてねぎをふる。
※カレーパウダーは塩気のあるもの、ないものとあります。塩気のないものの場合、塩ひとつまみを最後にふってください。
ちょっとお行儀悪いかもですが、全体を混ぜ合わせて食べるのもおすすめです。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2023.01.19(木)
文・撮影=白央篤司
イラスト=二村大輔