この記事の連載
- 【11月】のっけて、食べる #1
- 【11月】のっけて、食べる #2
- 【11月】のっけて、食べる #3
- 【11月】のっけて、食べる #4
- 【11月】のっけて、食べる #5
- 【11月】のっけて、食べる #6
- 【11月】のっけて、食べる #7
- 【11月】のっけて、食べる #8
- 【11月】のっけて、食べる #9
- 【11月】のっけて、食べる #10
- 【11月】のっけて、食べる #11
- 【11月】のっけて、食べる #12
- 【11月】のっけて、食べる #13
- 【11月】のっけて、食べる #14
- 【11月】のっけて、食べる #15
- 【11月】のっけて、食べる #16
- 【11月】のっけて、食べる #17
- 【11月】のっけて、食べる #18
- 【11月】のっけて、食べる #19
- 【11月】のっけて、食べる #20
- 【11月】のっけて、食べる #21
- 【11月】のっけて、食べる #22
- 【11月】のっけて、食べる #23
- 【11月】のっけて、食べる #24
- 【11月】のっけて、食べる #25
- 【11月】のっけて、食べる #26
- 【11月】のっけて、食べる #27
- 【11月】のっけて、食べる #28
- 【11月】のっけて、食べる #29
- 【11月】のっけて、食べる #30
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、白央さん。
vol.139 ムール貝のっけおかゆ
ムール貝、近所のスーパーが仕入れるようになって、とーーっても嬉しい。旨みしっかり、砂抜きの必要がなくすぐ使えて、いい奴なんだ。普段は酒蒸しでおつまみにしますが、今回はちょっとひらめいておかゆにしてみました。これがよかったんですよー。
■材料(1人分)
・ムール貝:7~8個
・ごはん:1膳分
・水:50ml
・酒:大さじ2
※ムール貝は足糸(そくし)という、岩場に張りつくためものを身から出している場合があります。あれば引き抜いて、殻を水洗いしてください。なんかね、枯草みたいな感じのもの。けっこう力必要です。下処理は以上!
■作り方
(1) フライパンにムール貝、水、酒を入れて中火にかけて沸かす。
(2) 吹きこぼれに注意しつつ、フタをして4分ほど煮る。
(3) 火を止めて、粗熱がとれたら殻から身を外し、汁と別々にする。
(4) 鍋にごはん、(3)の汁を入れ、全体がひたるぐらいの水をさらに加えて(分量外)5~6分ほど煮る。器に盛って(3)のムール貝をのせる。
味つけはムール貝の持つ塩気と旨みだけ、薬味もなしでシンプルに味わいましょう。まれに貝殻の破片などが混じることもあるので、プロセス(4)で煮汁を入れるとき、茶こしなどを使って加えるとベターです。
Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2022.11.30(水)
文・撮影=白央篤司
イラスト=二村大輔