「わたしの名前は山田奈緒子。今を時めく超実力派のマジシャンだ」

 2000年7月7日の夜23時9分。「金曜ナイトドラマ」という枠でひとつの連続ドラマがひっそりとスタートした。『トリック』である。

今年で劇場版公開から20年になるドラマ『トリック』(公式HPより)
今年で劇場版公開から20年になるドラマ『トリック』(公式HPより)

 放送時、民放キー局のなかではドラマのイメージが弱かったテレビ朝日の、しかも夜23時という深夜枠。

 演出こそ『金田一少年の事件簿』(95年)や『ケイゾク』(99年)、そして『池袋ウエストゲートパーク』(2000年)とドラマ通には人気の堤幸彦だったものの、主演の仲間由紀恵はドラマ初主演、阿部寛も二枚目俳優のマンネリイメージが強く、放送前の期待はそこまで高くなかった。

 しかし『トリック』第1話を見終わったとき、テレビの前の視聴者はしばしその衝撃に動くことができなかった。

 菅井きんが「わたしは、貧乳で……」という言葉の直後に鬼束ちひろの『月光』が流れエンドクレジット。

「とんでもないものを観てしまった」

 というのが当時の筆者の記憶である。

『トリック』の何が衝撃だったのか

 物語は日本科学技術大学助教授(後に教授)の自称天才物理学者・上田次郎(阿部寛)と自称天才マジシャン(後も自称天才マジシャン)の山田奈緒子(仲間由紀恵)のふたりが、自称超能力者や霊能力者らが起こす不可思議な事件を次々にまるっと解決(?)していくシンプルなテレビドラマである。

 ドラマ『トリック』登場の衝撃は、ひとつにはそれまでのテレビドラマのベースにあった「物語のリアル」がまったくなかったことである。

 ギャグ漫画的でコント的。また、作り手が物語の細部に整合性をもたせるつもりはさらさらないことが伝わるフリーダムなこのテレビドラマの空気感は、深夜枠という時間帯と相まって解放区のような雰囲気と、「見つけたオモチャ」的な愛おしさがあった。

 2000年のテレビドラマと言えば、木村拓哉と常盤貴子主演の『ビューティフルライフ』(TBS系)が平均視聴率32.3%という驚異的な数字を叩き出すなど、夜21時台のテレビドラマ全盛期。メインストリームのドラマ作品たちのなかでも、『トリック』はとても異質なものだったのだ。

2022.05.12(木)
文=すずき たけし