世界トップクラス!驚きのメニューの数々
都心から田舎町まで、マレーシアで30カ所以上のホテルに泊まった経験からわかったことがあります。マレーシアのホテルの朝食ブッフェ、あなどるべからず、です!

なにが素晴らしいかというと、とにかく料理のジャンルが幅広いこと。
マレー系、中国系、インド系という複数の民族がともに暮らす多民族国家ならではのメニュー構成でカレー、お粥、点心、麺、辛い料理までずらり。
それも似たような味がいくつも並んでいるのではなく、ガラリと異なる味の料理が一堂に供されているので、毎日通ってもまったく飽きません。

インド系をルーツとするカレーは朝の目覚めにいいし、点心やお粥など中国式の朝ごはんはホッとする味。
唐辛子の辛みがきいた料理で、アジア旅を満喫するのもおすすめです。
それでは、私が必ず食べるイチオシ朝ごはんを紹介しましょう!
2020.02.08(土)
文・撮影=古川 音(マレーシアごはんの会)