今、朝食に力を注ぐ宿が増加中。中でもフードライター・小松めぐみさん注目の食材と丁寧な仕事にこだわる6軒がこちら。
» 第1回 地元の野菜たっぷりのヘルシー朝食
» 第2回 三ツ星の名店が監修する和朝食
» 第4回 29品もの小皿が並ぶ圧巻の短歌膳
» 第5回 松葉ジュースから爽やかに始まる和朝食
» 第6回 おかわり必至の湯布院産クレソンスープ
体の中からきれいになれる
おかゆが主役の漢方膳
◆ はづ木


昭和初期の木造建築を生かした、5室のみの数寄屋造りの宿。
「温泉に入った後は料理でも健康になってほしい」というオーナーが上海から料理人を招いて始めた薬膳中華は、漢方食材がふんだんに使われているもののクセがなく、上品な味わい。ヘルシーな薬膳中華と温泉を1泊2食で楽しめば、健康に一歩近づけそう。
食事処で味わう朝食は、おかゆが主役の漢方膳。どの品にも中国の医食同源の知恵が息づき、莫料理長の料理愛が溢れている。

右:八宝菜は調味料の味を感じさせない、やさしい味わい。

右:春巻、バナナの包み揚げ、羊かん。

右:地元の旬の野菜のサラダにも、クコの実などの漢方食材をさりげなく。

右:烏骨鶏のスープ。
はづ木(はづき)
所在地 愛知県新城市豊岡字滝上45-1
電話番号 0536-32-1211
チェックイン/アウト IN 13:00/OUT 11:00
ひとり料金 1泊2食付き 20,000円~
客室数 5
食事 朝 食事処/夕 食事処・部屋
交通 JR湯谷温泉駅より徒歩3分
http://www.hazu.co.jp/
※カード利用可(VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERS)
●おすすめしてくれたのは……

小松めぐみ(こまつめぐみ)さん
ライター。出版社勤務を経てフリーランスに。2000年から女性誌や男性誌で食の記事を執筆している。現在CREA WEBで「小松めぐみの和菓子で和む、ほっこり時間」連載中。

おいしい個性派!
温泉宿の朝ごはん6選
2017.01.16(月)
文=小松めぐみ
CREA 2017年2月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。