場所
目的
10881-10900 / 12105件
「ヒルトンニセコビレッジ」で今シーズン最後の雪の思い出を
極上のパウダースノーで、世界中のスキーヤーから注目を集めているニセコ。今や、「ここはスイス? カナダ?」と見紛うほど外国人も多い。 ソチオリンピックを見て、…
2014.3.5
鴨川の桜は見どころが2カ所。のんびり自然満喫か、花街の風情を楽しむか
市街地の東を流れる鴨川は両岸のあちこちで桜を楽しむことが出来ますが、ことに美しい見どころといえば、主に2カ所に分かれます。 まずは、高野川との合流地点にかか…
2014.3.4
セーヌ川に浮かぶ教会を彩るあまりにも壮麗なステンドグラス
パリのシテ島に立つ教会、サント・シャペルは、ゴシック建築の粋と評される。 1248年にこの聖堂を完成させたのは、敬虔なクリスチャンとして知られるフランス王ル…
直径9センチの芸術にびっくり! 3Dラテアートでめぐるパリの旅
「CREA」新装刊号にあわせて、CREA WEBでもパリに関連する記事をたくさんお届けしてきたこの1カ月。「一度はパリに行きたい!」「また行きたいけど、忙しく…
失礼ながら意外に(!?)うまいオーストラリアのコーヒーとビール
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
かがり火に浮かぶ祇園枝垂桜 円山公園は京都屈指の桜の名所
円山公園は京都の繁華街・四条河原町や祇園にも近く、桜の季節は花見の宴会や出店も賑やかで、京都でも屈指の桜の名所と言えるでしょう。シダレザクラ、ソメイヨシノ、…
2014.3.3
マリー・アントワネットが幽閉された牢獄の皮肉な美しさ
セーヌ川の中洲、シテ島は、パリの中で最も早く人類が定住した場所と言われる。 この島に残る中世建築のひとつが、コンシェルジュリー。 この建物は、10世紀から1…
フードアーティスト諏訪綾子が描く ヴーヴ・クリコでのスペシャルな夕べ
2014年1月20日から3夜にわたり、ヴーヴ・クリコのゲストハウス、19世紀建造の「オテル・デュ・マルク」にて、スペシャルソワレが開催されました。ランス中央…
パリジャンやパリジェンヌが休日を楽しむヴォージュ広場
パリにおいて最も歴史の重みを感じるエリア、マレ地区の中心的存在がヴォージュ広場。ルイ13世の治世だった1612年に完成した。 きれいな正方形に縁取られたこの…
2014.3.2
アラブとヨーロッパとをつなぐ研究所を覆う謎の文様の正体は?
パリ左岸の文教地区にあるアラブ世界研究所は、ヨーロッパとアラブの架け橋として文化交流を促進するために誕生した施設。図書館やシネマテーク、博物館などを擁する。…
2014.3.1
パリを流れるサンマルタン運河で『アメリ』の世界に浸る
パリを流れるサンマルタン運河は、ラ・ヴィレット貯水池とバスティーユを結ぶ全長4.5キロメートルほどの運河である。 日本において、この水路を一躍有名にした映画…
2014.2.28
華麗に甦ったパリのパサージュが子どもたちの楽園に変身!
19世紀のパリには、ガラス天井のアーケード街、パサージュが数多く建造された。そのうちのひとつ、パサージュ・デ・プランスが誕生したのは、1860年のこと。 だ…
2014.2.27
「能登の花ヨメ」たちが企画した牡蠣や新酒を味わう贅沢な女子旅
石川県の能登半島は、三方を日本海に囲まれ、山と海がもたらす四季折々の豊かさに恵まれた地。ここには、まさに日本の原風景が残っている。 それと同時に、自然の厳し…
オペラハウスで楽しむベトナムのアートパフォーマンス
今、ホーチミン市で必見のパフォーマンス集団「ラン・フォー・エンターテインメント」。アクロバットやダンス、演劇などのアートパフォーマンスを融合した彼らの新感覚…
絢爛たるムーラン・ルージュでパリのナイトライフを満喫
ムーラン・ルージュといえば、パリはモンマルトルの丘の麓にあるキャバレー。フランス語で「赤い風車」を意味する店名そのままの外観は、この界隈のシンボルとなってい…
2014.2.26
オスカー・ワイルドが生涯を閉じたモンパルナスの名門ホテル
1900年代初めのパリ・モンパルナス。そこでは芸術家たちが、夜な夜な熱い議論を戦わせていたという。その舞台となったカフェやホテルは、当時の雰囲気を失わず今も…
大阪ステイが待ち遠しくなる「三井ガーデンホテル 大阪プレミア」
3月7日、大阪に「三井ガーデンホテル 大阪プレミア」がオープンする。利便性の良さとスタイリッシュな空間ですでにファンの多い「銀座プレミア」。あのクラスの居心…
リュクスという言葉を体現する世界の中心、ヴァンドーム広場
パリのヴァンドーム広場。ここは、間違いなく世界の中心のひとつである。 ショーメ、モーブッサン、ブシュロン、そしてヴァン クリーフ&アーペル……。リュクスとい…
2014.2.25
「ザ・リッツ・カールトン香港」から100万ドルの夜景を見下ろす
2011年3月に“最も天に近い”ホテルとして華々しく再オープンした「ザ・リッツ・カールトン香港」。いまや香港を訪れる人びとの憧れとなった「天空の城」で、唯一…
オーロラを見損ねても楽しい カナダの北限イエローナイフ
SHARE
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
2025.9.12
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
《住みよさ・374位→26位の小諸市》で、訪れたいスポット3選! 移住者の7割が39歳以下の街を満喫
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
2025.9.7
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
2025.9.1
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
9月14日の月が教えてくれるヒント 日帰り旅行はいかが?
48分前
【心理テスト】仕事への意欲 スマートフォンを買い替えるなら?
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30