場所
目的
8681-8700 / 11817件
週末でアジアリゾートを満喫! 弾丸ツアーを堪能するための10カ条
前回、エアアジアXなどで実施している、「空席」切り売りサービスで3席ゲットする裏ワザについて紹介しました。 そのエアアジアXを利用して、向かった先はランカウ…
2016.3.31
戦没した日系カナダ人の慰霊のために 桜が植樹されたバンクーバーの公園
日本の春を思わせる、満開の桜。これは、バンクーバーのダウンタウンにある公園、スタンレーパークのなかで見られる光景だ。市内には多くの桜が植えられているが、なか…
2016.3.30
ヤンゴンから足を延ばして郊外へ 多民族国家ミャンマーを体感する
ヤンゴン市内にはたくさんのパゴダ(仏塔)がある。たとえば、7000個の宝石をちりばめた「シュエダゴン・パゴダ」、仏塔の中は全面金箔張りの「ボータタウン・パゴ…
ハウステンボスの新オフィシャルホテル その名も「変なホテル」がオープン!
オランダさながらの街並みと四季折々に咲き誇る花木が異国情緒を醸し出す長崎の「ハウステンボス」から、第4のオフィシャルホテル開業のニュースが届いた。 「ホテル…
芸術家やゲイが集う開放的な港町は 米国の歴史に特筆される重要な場所
美しいビーチや自然に恵まれたマサチューセッツ州のケープコッド半島は、アメリカではメジャーなリゾート地。なかでもプロビンスタウンは、ボストンから日帰り旅行がで…
2016.3.29
台南で暮らすように泊まるなら 人気のリノベ系民宿「有方公寓」
独自に進化した民宿は、まさに“メイド・イン・台湾スタイル”。便利なシティホテルもいいけれど、台湾といえば今、民宿が断然面白い。特に台南では、オーナーの個性を…
盛者必衰の理を見る者の胸に刻む スコットランドの美しき廃城
スコットランドには多くの城があるが、なかでもユニークな形で知られているのが、南部の街ダンフリーズにあるカラヴァロック城だ。上から見ると正三角形をしているこの…
2016.3.28
乗馬、ウエルネス、酒蔵見学…… 富士山麓ならではの体験を満喫!
前回に続いての静岡県東部の週末旅行、2日目は、さらに西へ足を延ばし、富士山麓へ。 同じ静岡県東部でも、富士山により近づくと、風景はがらりと変わる。車窓から眺…
香港中心地の短い通りにあるイタリアンで オリジナルマティーニをオーダー
香港のセントラルとアドミラルティーは、東京で言うところの丸の内。いわゆるオフィス街なのですが、道路をはさんだ海沿いには、新しく建設された政府ビルや中国の解放…
ライン川の中洲に立つかわいい城は 船の通行税を徴収する武装施設だった
ドイツ西部を流れるライン川の中洲に立つのは、プファルツグラーフェンシュタイン城。 城はもともと、神聖ローマ帝国の諸侯のひとりであるライン宮中伯だったルートヴ…
2016.3.27
カリブの島国バルバドスの首都には 古きよき時代の英国文化が息づく
ブリッジタウンは、カリブ海の島国バルバドスの首都。イギリス植民地時代に築かれた旧市街や要塞群は、世界遺産にも登録されている。 ブリッジタウンが建設されたのは…
2016.3.26
ニューカレドニアの首都ヌメアで 南太平洋流フレンチシックを満喫
フランス領ニューカレドニアの首都、ヌメアは、フランスパンのような形をしたグランドテール島の南部に位置します。イル・デ・パンやウベア島など、離島をメインにした…
年間の平均晴天日数は実に325日 米国西海岸を代表するビーチタウン
透き通るような海と真っ白なビーチ、そして抜けるような青空。まさにウエストコーストらしい景色が見られるサンタモニカは、ロサンゼルスのダウンタウンから一番近いリ…
2016.3.25
400年の時を経ていまなお進化中! 有田焼の新たな未来を訪ねる旅
2016年は日本で磁器が誕生して400年。安土桃山時代に朝鮮半島からわたってきた陶工技術者のひとり李参平が、佐賀県有田町で磁石場を発見し、初めて磁器を焼いた…
ド派手なお寺と極旨ビールに感動! 楽しすぎる都市ヤンゴンを旅する
2011年、新政権の誕生により、約50年続いた軍政に終止符が打たれ、民主化が急激に進んだミャンマー。以降、長くベールに包まれていたこの国はその素顔を見せはじ…
ハイビスカス・りんご・日本酒のスパ! 「星野リゾート」できれいを磨く春
CREA4月号の特集は「きれいのために大切なこと。」。単なるビューティー特集にとどまらない、内側からきれいになるためのさまざまなヒントがつまった特集だ。ここ…
あのグレース・ケリーも暮らした モナコのきらびやかな大公宮殿
モナコ港を見下ろす旧市街の丘に立つきらびやかな建物は、大公宮殿。建物は、1215年、ジェノヴァ人が建てた要塞跡に造られたもので、18世紀に、現在のようなルネ…
2016.3.24
“辛ウマ”すぎて、やみつきに! イタリア・カラブリア州の「ンドゥーヤ」
ブーツのカタチをしたイタリア半島。南の先端、つま先から甲あたりに位置するカラブリア州は、辛い料理で知られています。辛い料理と言えば、韓国や東南アジアの料理を…
カリブ海に浮かぶ「女性の島」は のんびりとした雰囲気が心を癒す
カリブ海を代表するリゾート地として知られるメキシコのカンクン。その沖合い約11キロのところにあるイスラ・ムヘーレスは、透明な海と白い砂浜に恵まれた美しい島だ…
2016.3.23
富士山を一望する絶景吊り橋も登場! アートと美食を満喫する静岡の旅へ
富士山の眺望あり、清流あり、温泉あり、おいしい食材あり、気候よし。さらに東京から日帰りも可能という、週末旅行にぴったりの場所が、静岡県の東部。 静岡県への旅…
SHARE
なぜ傷が「悪意のしるし」なのか? 映画「君たちはどう生きるか」の 謎を解く
2023.8.16
《横浜中華街でヌン活》シノワな内装にときめきが止まらない…レトロな魅力あふれる“異国情緒アフタヌーンティー”〈アンティークの調度品にもうっとり〉
5時間前
《横浜中華街でヌン活》知る人ぞ知る、老舗の「最上階」で“アフタヌーンランチ” 14品をティーサロンで堪能〈上品な異空間にうっとり…〉
【美しい村、軽井沢へ】アートと自然が交差する複合施設MMopで心を耕すひとときを
2025.4.30
《横浜中華街でヌン活》蒸籠2つでボリュームたっぷり! 老舗の自慢の点心とスイーツ11品の“贅沢アフタヌーンティー”〈レトロモダンな空間も◎〉
ブログ月間7000万PVのまめきちまめこ、猫マンガの描き方に転機? 「二足歩行の猫ではかわいさを描ききれない」
草彅剛主演の映画『碁盤斬り』が“映画発祥の地”パリでトップ10入り
【GWおすすめ薬膳レシピ18選】桜井ユキ主演の人気ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』の「肉団子のスープ」も再現! 食べて体を整える
2025.4.29
作家の小川糸さん、待望の最新刊! 文庫オリジナル『いとしきもの 森、山小屋、暮らしの道具』刊行を記念して、風呂屋書店主催イベントを開催!
【まめきちまめこ】「最近マンガの描き方に悩んでて…」大人気ブロガーが初めて明かす、愛猫2匹を“人間らしく”描く理由とは?
2025.2.21
浅野忠信さんの母・順子さん(74)の「驚きの半生」 米兵の父との別れ、高校中退、美少女軍団「クレオパトラ党」加入…〈月収30万円のゴーゴーガール時代も〉
【GW鎌倉1日グルメ巡り】松本隆が30分並んだカフェ、おひとりさまリストランテ、鳩サブレーの秘密…“グルメ賢者”おすすめの鎌倉名店
2025.4.27
【新月】4月28日 牡牛座の新月の日に行うといいこと
2025.4.26
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が語る「驚きの子育て」19歳で結婚、ヘソ出しGパンで授業参観、公園でビキニ姿で日光浴…〈ユニークな英才教育も〉
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
2025.4.20
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
【草彅剛と愛犬】「撮影で僕が何日か家を空けたりすると…」Netflix映画『新幹線大爆破』撮影中の愛犬2匹の様子を語る
3月7日発売
天空の神秘に触れる高野山という聖地
2025.4.28
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
2025.4.11
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
2025.4.24
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
2025.4.10
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
【5月11日は、母の日! スイーツのギフト・プレゼント5選】花束とともに、日本全国どこへでも。大切な母親へ、感謝の気持ちを届けよう。
2025.5.1
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
5月2日の月が教えてくれるヒント 親しくなりたい人を誘う
2025.5.2
【心理テスト】恋愛での“裏の顔” 同僚に声を掛けるとしたら?
4時間前
メディキュットのながらメンテナンス着圧ハイソックスを3名様にプレゼント
11時間前
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6