場所
目的
8681-8700 / 12105件
シチリアの“ワイン列車”に乗って 世界遺産エトナ山のワイナリーへ!
シチリア島東岸のランドマーク・雄峰エトナは、現在も活発な噴火活動が続く、地中海エリア最大の活火山。白い煙を青空にたなびかせる山頂火口からは、時折、真っ赤な溶…
2016.7.14
ワイキキの外れ、地味なホテルの中 誰も知らないとっておきのワインバー
「HAWAII」と聞くと、なんかどこに行っても心地よい風に吹かれながらのビアー&泡なんかを思う存分楽しめる場所だらけ……なんつうイメージをお持ちの方が多いと…
地中海に浮かぶ要塞のごとき屈強な島 マルタはたび重なる戦いに耐え抜いた
地中海の小さな島国、マルタ共和国。首都バレッタは、マルタストーンと呼ばれる石灰岩で造られた建物と城壁が調和する、美しい要塞都市だ。 この街を築いたのは、マル…
2016.7.13
ジャズが流れる特急に絶景クルーザー 天草への旅を演出する乗り物図鑑
天草という地名は聞いたことがあっても、どこに位置しているのか、正確には分からないという人も少なくないはず。熊本県にある天草は、2つの主島(上島、下島)と大小…
都内にいながらリゾート気分を満喫! シティホテルのアウトドアプール3選
暑さが増して、海やプールが恋しくなる今日この頃。 そこで今回はいつもよりちょっぴりリッチな気分を満喫できる、東京都内のホテルのプール情報をご紹介します! 都…
“早起きは三文の徳”を体感した日曜朝市! カイルアのファーマーズマーケットが熱い
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)。これまで約5年にわたってハワイのいろいろな情報を…
「鯉城」と呼ばれる広島の名城には カープの選手たちが必勝祈願に訪れる
お濠に凛とした姿を映す広島城。豊臣秀吉の五大老の一人として知られる毛利輝元が築いた城だ。 築城は1589年。明治時代の廃藩置県後は城内に陸軍の施設が置かれ、…
2016.7.12
あの高級車のリムジンで外出も可能! ロンドン「ザ・レインズボロウ」に滞在
ロンドンの格調高いホテルはとり澄ましているどころか、常に華々しく、かまびすしい。 王族やセレブたちの人間臭く賑やかな逸話に加え、最先端を突っ走る食やサービス…
チチカカ湖の絶景だけじゃない! ペルーの高地に立つホテルの魅力とは
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
木組みの家ばかりが立ち並ぶ街は ドイツという国家が産声を上げた場所
どこを歩いても木組みの家だらけ。まるで中世にタイムトリップしたかのような風景が広がるのは、ドイツ北東部のクヴェードリンブルク。 919年、当時の東フランク王…
2016.7.11
岩山に刻まれたあの米国大統領群像は 資金が続けば違う姿になっていた?
地名よりも、「アメリカの大統領の顔が刻まれている場所」といったほうがなじみがあるかもしれない。サウスダコタ州にあるラシュモア山には、アメリカ建国と発展に寄与…
2016.7.10
キャサリン妃とカミラ夫人がお忍びで ランチを楽しんだ「ザ・バークレー」
かつての栄華と悲惨な戦争の記憶を 静かに伝え続けるベトナム古都の王宮
ベトナム中部にあるフエは、ベトナム最後の王朝、グエン朝の都として栄えた地。フエ王宮は、初代皇帝、ザーロン帝によって1805年に創建された。 城壁と濠に囲まれ…
2016.7.9
治安の悪かったLAのヴェニスビーチが 憧れの街へと生まれ変わった理由は?
海とカルチャーには、相関関係があるようです。 サーファー、ダイバー、リゾーターなど、海好きにもいろいろなタイプがあります。サーファーはいい波が立つところ、ダ…
サンフランシスコを象徴する絶景に 大きな関わりを持つ人気ドラマの名は
歴史を感じさせる建物が並ぶ背景には、近代的な高層ビル群。一見すると合成写真のようにも見えるが、ここはサンフランシスコの高台にある住宅街だ。 いかにもサンフラ…
2016.7.8
あのラルフ・ローレンもベタ惚れした ロンドンの高級ホテル「ザ・コノート」
七夕の夜にぜひ眺めてみたい 豪州の亜熱帯雨林の上空に輝く銀河
オーストラリア東部にあるラミントン国立公園は、広大な亜熱帯雨林の保護区。多くの動植物が生息し、古代に存在したと考えられているゴンドワナ大陸に由来するとされる…
2016.7.7
札幌から1時間半、田んぼの中にある 招福楼出身、これぞ日本料理の名店
前回に続いて、北海道の食をご紹介したい。 その店は夕張郡栗山町にある。栗山町とは、札幌の西方、約30キロ離れた町である。 札幌から電車で1時間、車で1時間半…
ホーチミンの古アパートから発信! 新世代が生み出すベトナムの最新トレンド
ベトナムといえば、天秤棒をかついだおばちゃんたちが行き交い、シクロが街を走る……、そんな古き良きアジアの風景を想像しがちですが、ホーチミンやハノイの都市部で…
いまの47都道府県いいとこどり。
日本のいいとこ、いいもの、おいしいもの!いまの47都道府県いいとこどり。
2016.7.6
SHARE
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
全然治らない“毛穴の開き”を改善するには?「最近になって、最良の方法が見つかっています」美容ジャーナリスト・齋藤薫が回答!
2025.9.7
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
2025.9.12
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
「かなり勇気ある演出だと思いました」ノーベル賞作家カズオ・イシグロが語った、映画『遠い山なみの光』が出来るまで
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
2025.9.1
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
2025.8.23
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
9月14日の月が教えてくれるヒント 日帰り旅行はいかが?
10時間前
【心理テスト】仕事への意欲 スマートフォンを買い替えるなら?
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30