場所
目的
8681-8700 / 11940件
水餃子から角切りピータンが出現! 台北で体験する秘伝の味とは?
台湾グルメといえば小籠包。だが実は、具も似ていて同じ粉ものの水餃子も秀逸揃い。評判の名物料理と一緒に召し上がれ。» 第1回 ジンワリ辛い胡麻ダレ水餃子「麻醬…
2016.5.22
世界三大峡谷のひとつに数えられる 南アフリカの緑に覆われた名勝
アメリカのグランドキャニオン、ナミビアのフィッシュリバーキャニオンと並び、世界三大峡谷と言われているのが、ここ。南アフリカ北東部の自然動物保護区内にある峡谷…
2016.5.21
圧巻の日本庭園がもてなしてくれる 武雄温泉「御宿 竹林亭」
『自遊人』編集長の岩佐十良さんに、日常から離れてリラックスするのにちょうどいいオススメの“贅沢宿”をお伺いしました。» 第1回 【北海道】大自然に囲まれた温…
グアムと一緒くたにされがちだけれど サイパンには似て非なる魅力がある!
日本からわずか3時間半ほどのフライトでアクセスできる、身近なビーチリゾート、サイパン。ちょうど横を向いたゴジラのような形をしていて、島の西側の中央、ゴジラ的…
アルハンブラ宮殿でぜひ体感したい スペインで花開いたイスラム文化の粋
スペイン南部のアンダルシア地方は、8世紀からおよそ800年にもわたってイスラム教徒に支配されたエリア。その文化の影響を強く受けた街並みは、ヨーロッパにありな…
2016.5.20
黒胡麻と豚肉の幸せマリアージュ! 台北のもちもち水餃子にうっとり
波打ち寄せる岩場に立つ釜山の寺では 心から祈れば願いがひとつだけ叶う
波が打ち寄せる岩場の上に立つのは、釜山にある海東龍宮寺。ここは海を望む絶好のロケーションでも知られる観音信仰の聖地だ。 寺の歴史は長く、創建は1376年にさ…
2016.5.19
“グランピング”ってどういう意味? その答えは「星のや富士」にある!
2015年に日本との国交が結ばれた 人口わずか1500人の小さな島国
南太平洋にぽつんと浮かぶニウエ島は、面積約260平方キロメートル、人口約1500人。規模こそ小さいが、ここは立派なひとつの国だ。 もともとニュージーランドの…
2016.5.18
優美なるマヨリカ焼きが5000枚以上! 一生に一度は行きたいプライベート美術館
パレルモのディープな旧市街にある知る人ぞ知るマヨリカ焼き美術館「スタンツェ・アル・ジェニオ」。マヨリカ焼き床タイルの世界的コレクターのオーナーが、自宅を一般…
開業15周年記念プロモーションを続々発信 東京・渋谷のセルリアンタワー東急ホテル
東京・渋谷で“伝統と流行を発信し続けるプレステージホテル”として誕生した「セルリアンタワー東急ホテル」が、2016年5月24日、開業15周年を迎える。15周…
「CREA〈するめ基金〉熊本」支援先についてのご意見を募集します
4月14日に発生した「熊本地震」から1カ月が過ぎました。被災者のみなさまには、あらためてお見舞い申し上げます。余震がなおも続く毎日、おそらく心の安まる暇もな…
2016.5.17
台北中心地の公園の名に冠された 「二二八」という数字が表す意味は?
台北の中心地にあり、都会のオアシスでもある二二八和平公園。散策コースあり、鯉やアヒルが泳ぐ池あり、野外劇場あり、国立台湾博物館ありと、広大な敷地内には癒しス…
海風を感じながら快適にゴロゴロ 京丹後「HOTEL HOLIDAY HOME」
世界中から集ったミシュランシェフが 南国モーリシャスで腕前を競った!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
「日本から一番近い欧州の都市」 ウラジオストクの情趣に富む街並み
日本から最も近いヨーロッパの都市といわれているのが、ロシア極東部の湾岸都市、ウラジオストク。成田から2時間35分で到着するこの街には、欧風建築が並ぶ坂道を路…
2016.5.16
評判の水餃子はふっくらジューシー! 台北の名店で家庭料理を満喫する
激安香港ツアー14,800円もアレンジ次第 高級ホテルで香港随一の眺望を味わう
前回、14,800円の激安香港ツアーを自分なりにアレンジするテーマをとりあげました。さて、わずか1泊しかできない香港、どこに泊まりましょうか? 時間の効率を…
水墨画のごとき桂林の地の底には 虹色の光を浴びて輝く鍾乳洞が潜む
ステージ上の演出か、それともSF映画のセットか。幻想的な風景を見せているのは、中国の桂林にある鐘乳洞、蘆笛岩。 全長は約2キロ。そのうち約500メートルが観…
2016.5.15
ニセコの原生林に溶けこむ温泉旅館 「坐忘林」がリピーターを生む理由は
『自遊人』編集長の岩佐十良さんに、日常から離れてリラックスするのにちょうどいいオススメの“贅沢宿”をお伺いしました。» 第2回 【京都】広大な敷地で海風を感…
SHARE
【群馬県】手みやげ15選 フレッシュヨーグルト、バター、チーズなどおいしい乳製品がそろっている
2025.7.17
【栃木県】手みやげ12選 特産のいちごを使ったピクルスも!素朴で懐かしいおやつがいっぱい
「パンはいっぱいあるのに、なぜアンパンマンはあんパンなのですか」やなせたかしさんが子供たちの問いに答えた“納得の理由”
2025.7.16
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
“事故物件”の夏が来た! 芸人・松原タニシの新著とSnow Man渡辺翔太が主演する映画の奇妙な符号
2025.7.18
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
「ロシアでは毎日舞台に立つのが基本」世界屈指のバレエダンサー永久メイが感じたロシアと日本でのバレエ生活の“違い”
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
7月19日の月が教えてくれるヒント ストレスフリーに過ごす
7時間前
【心理テスト】苦手なタイプ 真夏のデートをするなら?
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6