場所
目的
COLUMN
CREA編集部 今日のおやつ
撮影用やお土産、差し入れなどでいただくCREA編集部のおやつをご紹介。今日もごちそうさまでした!
「だしまき卵味」のショコラって!? ベルアメールには個性派がいっぱい
今日のおやつは、ベルアメールの「パレショコラ」です。バレンタインのばらまきチョコにぴったりなカラフルチョコパレット! その中でも特に気になる「だしまき卵」のお味は?
2019/02/09
東京みやげにぴったり! テオブロマのかわいい“ハチ公”チョコ
バレンタイン用のチョコレートを探していたら、パッケージのイラストが超絶かわいいチョコレートを発見しました! 今日のおやつは、テオブロマの「奥渋チョコレート ハチ」です。
2019/02/04
食べてびっくり!「メリートリュフル」 果物よりもフルーツ味が豊かなんです
メリーチョコレートカムパニーの「メリートリュフル 果肉とお酒のトリュフ」は、フルーツそのものよりも、もっと瑞々しく、味が濃い。今まで食べたことがないような不思議な食感。友人へのバレンタインプレゼントに、いいと思います!
2019/01/30
幸運のシンボルを手みやげに! 「Fika」のダーラヘストクッキー
新年のプチギフトになりそうなお菓子を探していたら、おめでたいお馬さん型のクッキーを発見しました。北欧洋菓子専門店「Fika」のダーラヘストクッキーです。
2019/01/16
大丈夫の甘いせんべい 文旦堂謹製「西郷せんべい」
今日のおやつは、鹿児島は文旦堂謹製「西郷せんべい」です。鹿児島では昔から売られている歴史あるお菓子とのこと。素朴で真面目でおもしろい。皆に愛される西郷さんのような味わいのせんべいです。
2018/12/21
「グランドニッコー東京 台場」の 小さいクリスマスロールケーキ
今日のおやつは、グランドニッコー東京 台場の「ロールケーキ」です。約10センチサイズで、ノエルフレーズとショコラノエルの2種類があります。いい素材で丁寧に作られたおいしいケーキに大満足。
2018/12/12
台湾発タイカレーと桜えびのチョコは 説明しがたい、これぞ妙味!
今日のおやつは、台湾のフーワンチョコレート「タイカレー&シュリンプ」です。意外な組み合わせに、「桜えびが香ばしい」「ワインといっしょにいただくと良さそう」などの感想も楽しめそう。
2018/10/30
どんな人でもにっこりほっこり 金澤萬久「まめやのパンダバウム」
今日のおやつは、金澤萬久「まめやのパンダバウム」です。金沢の和菓子屋ですが、「パンダバウム」は東京駅GRANSTA(グランスタ)でしか手に入りません。かわいくて食べにくいお菓子です。
2018/10/21
ダイエットが明けたなら とちぎ銘菓「宮のかりまん」
今日のおやつは、高林堂「宮のかりまん」。揚げたてはカリッとしているそうですが、お土産としていただくと翌日にはやわらかくなってしまいます。でも大丈夫! オーブントースターで2分ほど温めれば、揚げたてあつあつ=カリッと感が復活。
2018/10/01
フランセの「果実を楽しむミルフィユ」 おしゃれでおもたせにぴったり
今日のおやつは、フランセの「果実を楽しむミルフィユ」。フランセの表参道のフラッグシップストアは2018年6月にオープンしたばかり。北澤平祐さんデザインのステンドグラスがモダンで評判になっています。
2018/09/24
チョコの顆粒が詰め込まれたストロー 「クイックミルク」を吸い込むと……
今日のおやつは、メイド・イン・ハンガリーのキッチュな駄菓子、フェルフォルディ「クイックミルク」。ストローがわりにこれでミルクを吸い込めば、「あら不思議! フレーバードリンクになるよ」というおもちゃ菓子。
2018/09/17
香港生まれの葱餅風クラッカー ポップパンは無限ループ
今日のおやつは、女優の伊藤修子さんからいただきました。泣く子も黙る香港の葱餅風クラッカー「ポップパン(Pop-Pan)」です! 香港土産としての王道ですね。カルディなどの輸入食品販売店でも入手可能です。
2018/09/11
白金で噂を呼ぶ極上チーズケーキは バスク地方の伝説の店の製法を継承
今日のおやつは、7月に白金にオープンしたばかりのバスクチーズケーキ専門店「GAZTA(ガスタ)」のチーズケーキ(約8センチ径・700円)。チーズの濃厚な風味がおこげでさらにいや増され、香り豊かでおいしい!
2018/08/29
味よし、見た目よし、縁起よし! 金沢名物「加賀八幡 起上もなか」
老舗の和菓子屋「金沢 うら田」の定番菓子「加賀八幡 起上もなか」。縁起物として親しまれている「加賀八幡起上り」をモチーフにした最中で、その姿がなんともキュート。中には、小倉餡がぎっしり入っていて絶品です。
2018/07/15
静岡・製茶問屋の傑作スイーツ とろ~り抹茶生クリーム大福
「雅正庵」が作る傑作スイーツ、生クリーム大福「鞠福」(まりふく)をご紹介します。羽二重餅の中には、品のいい甘さのこし餡と、さらにその中には抹茶の風味と味わいが際立った抹茶生クリームが入っていて絶品!
2018/07/09
食べるごとに幸せに包まれる!? ロイヤルウエディング記念クッキー缶
トラベルライターの安田和代さんにいただいた、英国王室のハリー王子とメーガン・マークルさんの結婚を記念して発売された、マークス&スペンサーの限定クッキー缶をご紹介。ハッピーなパッケージと巨大サイズのクッキーは必見!
2018/06/08
東京鯛焼御三家のひとつ 人形町「柳屋」のたいやき
人形町へ出かけた編集部員が、運よく並ばず買えた、東京鯛焼御三家のひとつである「柳屋」のたいやき。江戸情緒を残す甘酒横丁の名物として知られています。美味しくてあっという間に食べてしまいました……。
2018/05/25
懐かしの「フエキくん」の頭の中には 色とりどりのマーブルチョコが!
フエキくんとは、不易糊工業が1975年から販売している「フエキ糊どうぶつシリーズ」のキャラクター。黄色い顔に赤い帽子がかわいらしい。あのおなじみの容器に、糊ではなくマーブルチョコが入った商品を発見!
2018/05/24
食べ比べればお土産は楽しい! 新潟名物の笹だんご5種
ゴールデンウィークに新潟へ旅行した編集部員が、大量の笹だんごをお土産に持ってきました。つぶ餡、こし餡、くるみ餡、メーカー違いなど、5種類の笹団子を食べ比べてみました。
2018/05/22
2つ食べればお腹いっぱいの重量級 相国最中は東京を代表するあんこもの!?
多摩地区中心に店舗を構える和菓子店の「相国最中」は立方体と見まがう分厚さ。編集部員のお父様が偏愛されているそうで、「地方の親戚に配りまくってて、親戚の間ではこれが東京で一番の銘菓だと思われてる」という代物です。
2018/05/21
SHARE
「ryuchellと一緒に息子を守り続ける」pecoの決意の理由は?
2023.6.8
【プチプラ】で梅雨の髪悩み対策 まりやすい髪にするトリートメント& 広がりとうねりを抑えるミスト
2時間前
「グッズが使えないほど好き」 早見沙織がセーラームーンの 劇場版最新作で監督に言われたこと
2023.6.9
【梅雨の髪対策プチプラコスメ】 湿気で広がる髪がするんとまとまる シャンプー後に使う優秀ヘアミスト
仙台・東京・大阪のホテルで味わう ジューシーなメロンが主役の アフタヌーンティー&パフェ
2023.6.6
コムアイはなぜ母になると決めたのか 賛否を呼んだ“出産場所”に対する 彼女の今の心境とは【一部先行公開】
21歳で9LDKの大豪邸を購入…天才演歌歌手“さくらまや”が語る、デビューから15年の現在地
「18世紀のシスターフッド」 構想10年。小泉今日子が舞台化を 熱望した『ピエタ』とは。
2023.6.2
はじめに
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作が世界中で“異常なまでの称賛”を集めている“納得の理由”
2023.5.28
誹謗中傷で52キロから37キロまで激ヤセした高橋真麻を救ったマツコ・デラックスの誉め言葉
2023.5.10
「ごあいさつ」
2023.5.19
リカバリーサンダル、持ってる? 素足でも靴下と合わせても。 “履くだけで疲労回復”がいまアツい!
2023.5.4
「この子たち、ヤバい!」仲宗根梨乃が見てきた 進化し続けるK-POPの世界
6月7日発売
前田有紀さんもお気に入り! 地球にも人にもやさしいプチギフト 「GG」を囲んで読者とトーク
2023.5.27
目指すは、年間観光客数 1億人 サウジアラビアはここがすごい!
番犬、旅客機、グラフィティ…… タイのナイトマーケットは アートに満ちた刺激的な空間
1個に1匹! 驚きのたこ焼きほか タイの“映えフード”を食べるならここ 「ジョッド・フェアーズ」
6月10日の月が教えてくれるヒント 攻撃的な人は避ける
2023.6.10
【心理テスト】隠れた二面性 道案内をしてくれた動物は?
ローラ メルシエより 新作のクッションファンデーションを 2名様へ
「オンナの算命学」 連載再開につきまして
2023.1.10
CREA Traveller 2022 Vol.4 記事にお詫びと訂正がございます
2022.11.18
2022.10.21