場所
目的
TRIP
4561-4580 / 5057件
夕陽に染まる瀬戸内の多島美を筆影山より見晴るかす
瀬戸内海を見晴るかすスポットは数あれど、なかでも最高の眺望を目にすることができると評されるのが、広島県三原市の筆影山展望台である。 確かに、ご覧の通り、ここ…
2013.11.21
ただ今急成長中! レア度の高いシチリアご当地ブランド
イタリアは、現在の国土のかたちに統一されてまだ約150年。「イタリア」としての歴史が浅いだけに、各地には、その土地で伝承されてきた文化や習慣が残されています…
オーストラリアの黄色い砂漠に突如現れる無数の尖塔
黄色い砂漠に突如現れる数千本もの石柱。この世ならぬ光景である。 ここは、オーストラリア西部のナンバン国立公園。これらの奇岩には、英語で尖塔を意味するピナクル…
2013.11.20
霧が包むスコットランドの湖にケルト神話の世界を幻視する
スコットランド中部にあるローモンド湖は、南北の長さ39km、東西の幅は最も広いところでも8kmという細長い湖。面積はスコットランド最大だ。この湖は、氷河の侵…
2013.11.19
ナイトマーケットで“ハワイ発の旬”を体感!
2012年9月からスタートした「ホノルルナイトマーケット」は、いまハワイで最もヒップでホットなイベントです。青空の下、たくさんの人で賑わうファーマーズマーケ…
「飲むサラダ」マテ茶でダイエット&アンチエイジング!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
北端のカウアイ島で体感するハワイのダイナミックな自然
ハワイ諸島の最北端に位置する島が、カウアイ島。 その魅力は、何といってもダイナミックな自然にある。グランドキャニオンのごとく壮大なワイメア峡谷を眼下に収め、…
2013.11.18
ノースショアのカカオで作る穏やかな海のチョコレート
私が何年もKCCファーマーズマーケットに通う中、商品のチョコレートが大好きで、加えて、オーナーであるネイサン・サトウさんとミキさんご夫妻の人柄がとっても好き…
「海の宝石箱」と讃えられるニューカレドニアの美しき離島
ニューカレドニア本島の南東に浮かぶ離島が、イル・デ・パン。 ターコイズブルーの海が美しいこの島は、いにしえより「海の宝石箱」と讃えられてきた。天然のプールと…
2013.11.17
中国の経済発展を牽引する上海・浦東エリアの摩天楼
上海・浦東地区。この大都市の急激な発展ぶりを象徴する風景である。 上海の中心を流れる黄浦江の右岸を占めるこのエリアは、かつてはただひたすら原野が広がるばかり…
2013.11.16
チリの高地に広がる塩湖には膨大な金属資源が眠っている
アタカマ塩湖は、ボリビアのウユニ塩湖に次ぐ面積を誇る世界第2位の塩湖である。 こちらの湖の塩には、ハイブリッド自動車などに使用される電池の原料となる金属、リ…
2013.11.15
奈良の茜空と紅葉を映した鷺池にたたずむ浮見堂
広大な奈良公園を、東大寺から南下して浅茅が原の林を抜けると、鷺池へとたどり着く。 この池に浮かんでいるのが、六角形の浮見堂である。風情ある檜皮葺のこのお堂は…
2013.11.14
イタリアの社会科見学おいしいワインができるまで
暮秋の頃、みなさま秋の味覚は楽しまれましたか? ワインの名産地、イタリア、トスカーナには今年も葡萄がたわわに実りました。葡萄畑がワイン畑にみえるほど、ワイン…
東西ドイツ統一を象徴するブランデンブルク門の偉容
ベルリンのアイコン、ブランデンブルク門は、1791年に時のプロイセン王フリードリヒ・ヴィルヘルム2世の命によって建造されたドイツ古典主義建築の傑作である。 …
2013.11.13
「星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳」冬の乗馬で「美」体験!
都心から車や電車で2時間と、首都圏からのアクセスも抜群のスノーリゾート「星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳」。雄大な八ヶ岳の麓に位置するこのホテルでは、周辺の絶好…
まるでピラミッドのようなアルプスの雄峰マッターホルン
アルプス山脈の雄峰マッターホルンは、スイスとイタリアの国境に颯爽と聳え立つ。 こちらは、スイス側のツェルマットという町から眺めた秋の風景。うっすらと氷雪をま…
2013.11.12
噴火あり山火事ありでシチリアの夏は暑くて、熱い
食べ歩きに疲れたら……マッサージ天国台湾の休足スポット
台湾グルメの食べ歩きには時に休息も必要ですよね? 台湾はマッサージ天国と言われるほど街のあちこちにマッサージ屋さんが点在しています。気軽な足裏マッサージから…
シカゴっ子が昔の名前にこだわる超高層ビルから見下ろす夜景
ここはイリノイ州シカゴ。110階建てのウィリスタワーから見下ろした大都市のきらめく夜景は、ラグジュアリー感に満ちあふれている。 ウィリスタワーは、数年前にシ…
2013.11.11
カリスマシェフも賞賛する尾辻ファームのケールの青汁
新鮮な摘みたて野菜のケールを、美味しいハワイアン生青汁でいただけるのが、尾辻ファームのブースです。 苦さのない、さっぱりとした飲みやすいこの生青汁は、新鮮な…
SHARE
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
幼少期のアトピーのトラウマ、友人との音信不通…俳優・坂口涼太郎(34)が語る、「あきらめる活動=らめ活」の境地に至るまで
1時間前
ハワイ・ワイキキで泊まるならどっち? 「新登場カプセルホテル」or「王道リゾート」注目のホテルを比較
2025.8.3
【愛媛県】手みやげ15選 名物のオレンジを使ったスイーツから鯛みそ、鯛めしなどラインアップ
2025.8.2
【福岡県】手みやげ14選 名物の明太子、プリンやドーナツなど素朴なおやつをハイブリッドギフトに
【香川県】手みやげ14選 特産のオリーブや県産ハチミツを使ったギフト、うどんを使ったスナックも!
47都道府県「手みやげグルメ」“四国の旨いもの”を総まとめ
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
《47都道府県・“星空の絶景”10選》天の川が圧巻! 星の見えやすさ・全国1位の“星取県”へ
2025.7.27
〈祝ゴールデングローブ賞受賞〉浅野忠信を育てた母・順子さん(74)が語る「家族の歴史」 米兵の父との別れ、元芸者の母との生活、“ハマに名を馳せた”10代…
2025.1.15
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
「女性の声優というだけで偏見の対象になりがち。ひとりの人間だと分かってほしい」佐倉綾音がラジオ番組『論理×ロンリー』に密かに込めた“自分なりの思想”
2025.7.23
6月6日発売
ゴルフ場を牛が暮らす草原に。旅と農業が育む北海道トマムの原風景と、おいしい食のサイクル
2025.7.17
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.1】一生に一度は旅したい憧れのマザーロードへ
2025.7.22
【夏のスイーツギフト5選】ゼリーにフルーツ大福に缶ケーキ…暑中見舞いにも贈りたい! きんきんに冷やして食べるおやつ
【ブリヂストン】高橋ユウさんが、心ほどける横浜ドライブ ALENZAが叶える、オフのごほうび時間
2025.7.24
8月4日の月が教えてくれるヒント 旅に関する買い物を
2025.8.4
【心理テスト】婚活成功率 誰も手を出さないのはなぜ?
ヴェレダのスキンフード ウルトラライトオイルを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6