シチリアのアイデンティティを凝縮したデザインが人気

イタリアは、現在の国土のかたちに統一されてまだ約150年。「イタリア」としての歴史が浅いだけに、各地には、その土地で伝承されてきた文化や習慣が残されています。料理だけを見ても、それぞれの街に郷土料理や土着品種のワインがあり、どことなく街の雰囲気も異なれば、その街に暮らす人々の顔つきも違う。イタリアは、どこに行っても「そこにしかない」に出会えるのが魅力。
南イタリアのシチリア島は、古代ローマ帝国よりももっと古い歴史の中で確固たるアイデンティティを築いてきた島。「イタリア人?」と聞けば「いいや、シチリア人」と答える、誇り高きシチリア人が暮らす島。昨今日本でも知られるようになったシチリア料理に限らず、言葉や考え方に至るまで、「シチリアならでは」が濃密に温存されています。

さて、そんなシチリアでただ今、シチリアのアイデンティティを凝縮したデザイングッズを展開するショップが注目を集めています。その名も「SICULAMENTE(シクラメンテ)」。意味は、無理矢理に訳せば「超シチリア的」でしょうか。
シクラメンテは、東岸のラグーザでシチリア人の若者グループがスタートしたブランドで、シチリアのシンボル「トリナクリア」や、シチリアの格言や独特の言い回しをポップにデザイン化した商品で人気を博し、現在、パレルモやカターニャなどに路面店を構えるまでに成長中。観光客はもちろん、地元シチリア人たちに絶大な支持を得ています。
