場所
目的
TRIP
3001-3020 / 5034件
エコノミーにたった100円の追加料金で 横になって眠れる画期的サービス!
ニュージーランド航空の「スカイカウチ」というサービスをご存じでしょうか。 これは、ニュージーランド航空が独自に開発したもので、写真のように座席の下にあるクッ…
2016.4.18
室町時代から続く美しい棚田を 未来へと引き継ぐための秘策とは?
幾何学模様に広がる美しい水田と、水面に映る美しい緑。その傍らには、昔ながらの家屋が立っている。そんな日本の原風景ともいえる景色が広がるのは、滋賀県の北西部に…
2016.4.17
南米コロンビアの港町カルタヘナが 「英雄都市」の異名を取る理由とは?
コロンビア北部の港湾都市カルタヘナの別名は、英雄都市。その誇り高き名は、カルタヘナの人々がスペインの支配から独立し、自由を勝ち取ったヒストリーに由来する。 …
2016.4.16
あのLVMHがモルディブで展開する 奇跡のようなラグジュアリーリゾート
ここ数年でリゾートがお目見えした、いわば“新しい環礁”のヌーヌ環礁。その中で3年前のオープン時からジェットセッターたちの話題をさらっているのが、シュヴァル・…
ジョン・レノンとヨーコが暮らした ニューヨーカー憧れの最高級アパート
ニューヨークのマンハッタンに立つダコタハウスは、1884年に完成した高級集合住宅。入居審査がニューヨークで最も厳しいとされるここには、俳優やアーティストなど…
2016.4.15
今や世界中で人気のワインを生んだ イタリアにある小さな村の奇跡
ワイン好きの方ならきっと聞いたことがあるでしょう。イタリア3大ワインのひとつに数えられる「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」。しっかりとした深い味わいが、世…
台湾中部に広がる美しいヒノキの森は 日本の神社仏閣の建築にも貢献した
台湾中部にある阿里山国家風景区は、標高2663メートルの大塔山をはじめ、18の高山が連なる国定公園。阿里山という名前は、かつてこの一帯に暮らしていた原住民、…
2016.4.14
日本国民の大多数が気づいていない 「二重橋」の名に関する誤解とは?
皇居の正門近くには2つの橋が架けられている。ひとつは、石で造られた「正門石橋」、もうひとつは、その奥に架かる鉄製の「正門鉄橋」だ。 ご覧の橋は、1888年に…
2016.4.13
ファン待望! 日本で2軒目のアマン 伊勢志摩国立公園内に「アマネム」誕生
プライベートな邸宅にいるかのようなもてなしとラグジュアリーで非日常的な体験が得られるプライベートリゾート・コレクションとして、1988年に創設された「アマン…
ハワイの“脱・定番土産”探しには 「ダウン・トゥ・アース」へ迷わずGO!
こんにちは、ハワイを愛するみなさん! BS12 トゥエルビで放送中の番組「ハワイに恋して」(通称・ハワ恋)。これまで約5年にわたってハワイのいろいろな情報を…
ウズベキスタンの霊廟の棺に刻まれた 建国者の予言は500年後に的中した
ウズベキスタンの古都サマルカンドにあるグーリアミール廟は、ティムール朝を建国したティムールとその一族が眠る霊廟だ。その名は現地の言葉で「支配者の墓」を意味す…
2016.4.12
台北から約1時間のショートトリップ 台中のリノベスポットが楽しすぎる!
以前にも台北からのショートトリップにぴったりの場所としてご紹介した台中には、まだまだたくさんの見どころがあります。街歩きしながらのショッピングやお食事はもち…
カリブ海に浮かぶオランダ領の都は パステルカラーにあふれた華やかな街
オラニエスタッドは、西インド諸島にあるオランダの自治領アルバの主要都市。 アルバは、人気のリゾートアイランドだ。かつて石油を産出していた時代もあったが、現在…
2016.4.11
キューバ革命の発火点となった カリブ海沿岸の色鮮やかな古都
サンティアゴ・デ・クーバは、キューバ南東部にあるカリブ海沿岸の都市。1515年に創設されたこの街は、かつてキューバの首都として栄えた古都でもある。 ここは、…
2016.4.10
コペンハーゲン名物の人魚姫の像が なぜか二本足を備えている理由とは?
アンデルセン童話「人魚姫」をモチーフにしたこのブロンズ像は、デンマークの首都コペンハーゲンの観光名所。 製作を手がけたのは、彫刻家エドヴァルド・エリクセン。…
2016.4.9
世間がセブ島として認識している島は 実はセブ島ではないという驚愕の事実
フィリピンのマクタン島は、世の中的には“セブ”と呼ばれています。 マクタン島はビサヤ諸島のセブ州に属するので、大きな目でみてのセブ。ご本家(?)セブ島は、南…
すっくと立つ仏像と寝転ぶ仏像が並ぶ ミャンマーの田舎のユニークすぎる風景
山の上に堂々と聳える巨大な仏立像と、その足元にある巨大な寝釈迦像。敬虔な仏教国で、なんともダイナミックな風景が見られるのは、中部にあるボーディータタウン村だ…
2016.4.8
朝イチから焼きたてパンが食べ放題 今、ハワイでいちばんの行列店!
今、ハワイでいちばんの行列店ではないかと言われているニューオープンのレストラン「Cafe Lani Hawaii」(カフェ・ラニ・ハワイ)。アラモアナセンタ…
夢のアテネで涙に暮れる旅人が続出! パルテノン神殿が仕掛けた非情の罠
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
日光の山道沿いに数十体も並んだ お地蔵さんたちが起こす怪奇現象とは
栃木県日光市の憾満ヶ淵(かんまんがふち)は、荒々しい流れの大谷川沿いから奇岩を観賞できる景勝地だ。 散索路となっている山道には、ずらりと並ぶ地蔵群がある。正…
2016.4.7
SHARE
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
【四十路独身上京漫才師】ガクテンソク奥田修二の初エッセイは、おじさんならではの人生に役立つ名言の宝庫だった!
11時間前
THE SECOND王者、執事キャラでブレイク…「路線図覚えるのもおもろい」ベテラン芸人が語る肩ひじ張らない上京物語
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
2025.6.29
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
【もうすぐ開催】脳科学者・中野信子さん「そもそも悩むのはなぜでしょう?」 代官山 蔦屋書店でトークイベント開催!【7月3日(木)19:00~20:30】
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
2025.6.27
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
第24回「おそろい」
2025.6.26
『仏教コード』の三木大雲と『私が見た未来』のたつき諒が邂逅! 仏教と予知夢が示す“2025年7月”への警鐘
2025.6.21
災害は“心の準備”で乗り越えられる──三木大雲がたつき諒との対談を経て語る仏教的防災の知恵
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
《今年の夏こそ、リゾート・軽井沢へ》上質なお部屋、料理、温泉がそろう“新たなホテル”で、軽井沢の魅力を堪能する“魅惑のひととき”を。
2025.5.27
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
6月6日発売
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
カルティエのダイヤモンドが語る「時の旅」 辻村 深月
2025.6.6
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
2025.6.13
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
7月1日の月が教えてくれるヒント 水回りをきれいに
2025.7.1
【心理テスト】ストレス解消法 スキマバイトをするなら?
イタロ・チェスコンのマードレを1名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6