場所
目的
TRIP
2081-2100 / 4973件
マカオが「ユネスコ食文化創造都市」に バラエティ豊かなご当地グルメを大公開!
国連教育科学文化機関(ユネスコ)が日本時間2017年11月1日未明に公表したユネスコ・クリエイティブシティーズ(創造都市)ネットワークへの追加都市リストのな…
2017.12.28
滋賀の和のオーベルジュ「徳山鮓」で 心と身体に浸みる発酵食を堪能する
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、交替で登板します。 …
2017.12.27
純金製スマホから室内スキー場まで 何でも揃う砂漠のショッピングモール
「世界最大級の」と枕詞がつく建物が林立するドバイ。高層マンションやオフィスビルだけでなく、ショッピングモールもメガサイズだ。 ドバイで2番目の大きさを誇るシ…
品川プリンスホテルにオープン! 「DINING & BAR TABLE 9 TOKYO」
「ホテルの枠を超えたエンターテインメントタウン」をコンセプトに、ホテル機能だけではなく、複合エンターテインメント施設として知られる品川プリンスホテル。品川駅…
コーヒー農園が広がるハワイ島西岸に ロコが集うジェネラルストア復活!
昔は日本にもたくさんあった個人商店。私が育った大分市の新興住宅地にはなかったけれど、祖母が住む宮崎の田舎に帰省したら必ず近所の「安藤商店」におつかいに行かさ…
2017.12.26
世界中のファッショニスタが注目する フィレンツェのセレクトショップがここ!
世界に冠たるファッション大国イタリア。上質でありながら、肩肘をはらないこなれたイタリアファッション、かっこいいですよね。 さて、そんなイタリアですから、有名…
2017.12.25
NY随一のリッチなエリアを彩る イルミネーションは平和を希求する
ニューヨークのマンハッタンを南北に貫くパークアベニュー。42丁目付近に高層ビルが立ち並ぶ風景は、この街の象徴でもある。 一帯には、ニューヨークを代表する風景…
2017.12.24
イルミネーションが輝くロンドン クリスマス・シーズンの必見スポットは?
クリスマス・シーズンの訪れが年々早くなるロンドン。ハロウィーンが終わると、ショップのディスプレーも、また通りのイルミネーションも、次々とクリスマス仕様へと変…
2017.12.22
日本海を望む小浜「ラヴェリタ」は チーズ工房を併設した名イタリアン
今地方で面白いレストランは、イタリア料理店である。 江別「リストランテ薫」、札幌「サグラ」、函館「コルツ」、弘前「オステリア エノテカ ダ サスィーノ」、八…
2017.12.21
ロビン・フッドの伝説に彩られた街は クリスマスを前にますますにぎわう
ノッティンガムはイングランド中部にある都市。自然に恵まれたこの街は、長い歴史を誇る美しい古都でもある。 この街を世界に知らしめているのは、ロビン・フッドの伝…
2017.12.20
シャングリ・ラ ホテル 東京の美味が揃う「ザ・ブティック by シャングリ・ラ」
東京駅に隣接する37階建ての複合ビル「丸の内トラストタワー本館」の最上階11フロアを占める、シャングリ・ラ ホテル 東京に、この秋(2017年11月2日)待…
熱帯魚と泳ぎ究極のパインを味わう マウイ島で体験すべきツアー3選
みなさま、アロハ! 第5回の「ごほうび、ハワイ」は、マウイ島で参加したい3つのツアーをご紹介します。究極のパイナップル・マウイゴールド農園ツアー、クラの高原…
初期のガウディ作品がついに公開! バルセロナ観光の新たな目玉が誕生
2017年11月16日、バルセロナにまたひとつ新しい見どころが誕生しました。ガウディ作のビセンス邸(カサ・ビセンス)です。 ガウディが手がけた住宅としてはい…
2017.12.19
氷のテーブルとイスでティータイム? 「星野リゾート」冬の極上デート
好評発売中のCREA1月号は「デートは楽しい」と題したデート特集。年末年始やバレンタインにどんなデートを楽しむ? と、ふたりで楽しめそうな特集だ。ここでは、…
2017.12.18
恵比寿の冬を彩る風物詩といえば 世界最大級のバカラのシャンデリア
都心にあるとは思えないほどゆとりある空間に近代的な建物が立つ、恵比寿ガーデンプレイス。1994年に開業した人気の複合施設だ。 ここは明治時代まで、のどかな農…
2017.12.17
不思議な妖精伝説が残るパラオの島 バベルダオブ島は見どころだらけ!
パラオのアイコンといえば、美しい海に浮かぶ、ロックアイランドという水面でキュッとくびれたマッシュルーム形の島々。 今回のバベルダオブ島は、そんなトロピカルな…
2017.12.16
メルボルンを訪れたらぜひ散歩したい ヤラ川沿いの洗練された街並み
オーストラリア第二の都市、メルボルンのシンボルと言えば、ヤラ川。オーストラリア大陸南部からポート・フィリップ湾に流れ込む、全長約245キロの川だ。 川沿いに…
2017.12.14
ホテル好きが憧れるバンコクの隠れ家 「ザ・サイアム」の驚嘆すべき魅力とは
イルミネーションとハンドベルで華やぐ グランドニッコー東京 台場のクリスマス
エントランスをくぐった瞬間から、まるで別世界に迷い込んだかのように華やかなクリスマスムード一色に染まるグランドニッコー東京 台場。イルミネーションやツリーが…
2017.12.13
かつて「中東のパリ」と讃えられた レバノンの美しき首都ベイルート
山々が続く美しい自然に恵まれていることから、「中東のスイス」と呼ばれるレバノン。そして「中東のパリ」と呼ばれていたのが、首都のベイルートだ。 第一次世界大戦…
2017.12.10
SHARE
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
ダルビッシュ聖子(44)が明かす、夫との“馴れ初め”と結婚の鍵となった“質問” 「なぜこんなに慣れないんだろう」野球の世界でガチガチになることも…
2025.4.18
【ベントレー】冨永 愛がSUVの真髄を味わう英国ドライブ旅 マンチェスターからクルーへ
2025.4.11
【ヴァン クリーフ&アーペル】春めくジュエリーの庭園
2025.3.31
韓国・釜山を6時間でどこまで遊び尽くせるか!? 絶品アワビ粥、地上100階から見下ろす白砂ビーチ、韓国最大級の水産市場、屋台グルメ…
「髪は妻が切る」「娯楽はひらパーの年パスで」FP1級の吉本営業芸人・サバンナ八木が実践している“自然と支出が減る”生活の楽しみ方
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
ケーキをおともにホテルステイ、レモンケーキを全種類買う…マイペースに楽しむ“ゆるりひとり旅”のすすめ
2025.4.12
「モーニング、ラーメン、大きなお風呂」マイペースな旅の達人・おづまりこさんが大切にしている“旅の定番”
発掘! 33年前から「フィクションを書く」宣言をしていた――担当編集に聞く作家・髙見澤俊彦の“凄さ”
2025.4.16
<台湾ファンも歓喜> 台湾スター金城武が久しぶりにメディアに登場! 中国「無印良品」の広告、起用理由は?
ディズニープラスの韓国ドラマが大ヒットの予感
2025.3.19
「BIGBANGに憧れて韓国で“日本人初”のYG練習生になったけれど」歌手NOA(25)が語る、帰国のきっかけ
2025.3.26
【最恐怪談】「ペタペタペタ…と足音が…」好井まさおを襲った怖すぎる怪現象と“原因不明”の奇病
2025.3.27
【サムソナイト】レトロブルーが誘う、新しい旅の愉しみ。時代を超える優雅さと機能性が瞬間を彩る
3月7日発売
【その先の沖縄へ】年に一度の種子取祭 非日常の熱気に包まれる島で 感動の滞在を ~星のや竹富島~
2025.4.2
【その先の沖縄へ】世界的なアワードで計6冠に輝く楽園リゾートで とびきりの休日を楽しもう
【沖縄県・小浜島】日本最南端のアイランドビーチリゾート「はいむるぶし」ー沖縄の離島で堪能する絶景、美食、癒やしの時間
2025.3.28
TUMI[19 Degree Lite]優雅に、軽快に、旅するキャリーケース
【NHKの朝ドラ「あんぱん」で話題の南国高知】土、海、人の距離が近くてグイグイくるのがクセになる。人生に疲れたら「高知」を浴びに行こう!
2025.4.10
俳優の高田夏帆さんとハウス利用ご家族も「東京マラソン2025」を完走!「Team DMHC」のチャリティランを通して伝えたいこととは
高知の老舗酒店で地酒談義、喫茶店でパフェタイム。日本最大級のJA直売所&セレクトショップで生姜やトマト、ポン酢、柑橘類などお土産探し
春に贈りたい【2025年の卒業・入学祝い・内祝いのための春スイーツ5選】。スイーツ好き5人に聞いた、“失敗しないギフト選び”に大切な6のルールも
2025.4.1
【ブランパン】マニュファクチュールの美意識を宿して
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
時を超えるエモーショナルなマカオの旅 ノスタルジアと未来が交差する街へ
美食の記憶、癒しの余韻 マカオでめぐる、大人のガストロノミー&スパ
2025.4.17
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし】ホテルという私だけの「居場所」、その新たな過ごし方とは?
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
4月20日の月が教えてくれるヒント 伝統芸能を楽しむ
2025.4.20
【心理テスト】恋するきっかけ パフェに加えるなら?
12分前
ミキモト コスメティックスの「リップトリートメント 20th」を3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6