場所
目的
GOURMET
2341-2360 / 3189件
香港出身シェフが作ると日本とは大違い 本場の飲茶を恵比寿の隠れ家倶楽部で!
本場である広東省や香港、マカオにおいてそもそも飲茶とは、朝から昼にお茶とともに点心を楽しむこと。しかしここ最近は、24時間提供する店や、22時過ぎから楽しめ…
2016.10.3
ハロウィン仕様の「ペコちゃん」は まるでBABYMETALのメンバーみたい!
自宅の近所のマルエツで買い物をしていたら、お菓子売り場の一角に、不二家のハロウィン商品をまとめた特設コーナーがありました。 なかでも目を引いたのがこちらの「…
2016.10.1
焼物の街「有田」のもうひとつの名物 鯉料理を味わうならこの2軒がベスト
佐賀県の有田市といえば、有田焼で名を馳せる日本磁器誕生の地である。 今年は、有田焼磁器創業が400年を迎え、様々な行事が行われている。まず有田に出かけたら、…
2016.9.29
手みやげにも喜ばれるパンをお取り寄せ! 口コミで人気が広がった埼玉のパン屋さん
今回ご紹介するのは、埼玉の幸手(さって)市のパン屋さんcimai(シマイ)です。姉妹でやっているお店だから、cimaiなのだそうです。 ここは、パン好きの人…
2016.9.27
今秋イチの注目スポット、赤プリ跡地 洗練中華で旨味たっぷりの鮑を味わう
バブル時代の赤坂プリンスと言えば全女性の憧れ、連れていってもらいたいホテルNo.1であった。春にはその年のクリスマスの予約争奪戦が勃発し、秋が訪れる頃にはホ…
2016.9.26
姫路の”パン作家”という名前の一軒家で天然酵母を使って焼き上げるドイツパン
兵庫県姫路市をゆったりと流れる夢前川。山陽電車の夢前川駅から川の西岸沿いに北へ歩くこと10分余り。ひと際目立つ白いモダンな建物が、パンのお店「バッケン・ディ…
2016.9.25
不思議な「緑のにょろにょろ」にハマる 日本で食べられない南国のかき氷とは?
マレー半島とボルネオ島北部にまたがる常夏の国、マレーシア。実はこの国、知る人ぞ知る美食の国なのです。そこでこの連載では、マレーシアの“おいしいごはん”のとり…
2016.9.23
粉末だしと酒をふるだけでうまさ倍増! 3分でできる時短レシピ「かつお」篇
野菜や肉などを、粉末だしを使って「だしマリネ」しておくだけで、ぐんとおいしさがアップ! だしの力で素材の旨みを引き出しているので、時短&ヘルシーな仕上がりに…
2016.9.22
手みやげの新定番発見! 銀座「六雁(むつかり)」の白いマカロン
今回ご紹介するのは、2016年にオープンした銀座の新名所・東急プラザに入っているカフェラウンジ・数寄屋橋茶房で取り扱っている白いマカロン(5個入り・1,62…
2016.9.20
秋の味覚「きのこ」の旨みを味わう 忙しい平日にもう一品のヘルシーレシピ
穀物や野菜を中心とした食事法、マクロビオティック。この連載では旬の食材を使った簡単マクロビレシピを紹介します。オールベジとは思えないしっかりしたおいしさと食…
そびえ立つミートタワーには7種の豚 女子好み間違いなしの豚焼肉の新店!
月曜のステーキに始まり、ハンバーガー、ヒロミヤの3号店……と牛肉三昧だった先週、「8月24日にサムギョップサルの専門店ができましたよ。いかがですか?」のお誘…
2016.9.19
クイックにカフェオーレが楽しめる ナニワコーヒーのクイック!!オーレ
夏はアイスコーヒーが欠かせない私。今年の夏のギフトにこのボトルをいただいた瞬間、そっと冷蔵庫にしまってから日傘をさしてコンビニへ、ロックアイスと牛乳を買いに…
2016.9.17
さすが日本一の米どころ! 越後湯沢駅の「日本酒アピール」がすごい
新潟県に出張に行って来ました。 今回は「いただいたおやつ」ではなく「買ってきたおやつ」をご紹介。 JR越後湯沢駅のコンコースには、お土産ショップが集まってい…
2016.9.15
日本一のヨーグルトに輝いた清水牧場のドリンクヨーグルトを手みやげに
今回ご紹介するのは北アルプスの山奥の清水牧場チーズ工房SVARASA。標高1400~1800メートルの牧場でたくましく育った牛たち羊たちのミルクで、ナチュラ…
2016.9.13
現地スーパーはお土産ワンダーランド! マレーシア旅行で買うべき定番土産
「サボロー」に誘われておやつタイム! 鼓月の京都発、姫千寿せんべい抹茶味
CREA Traveller編集部からの差し入れ、鼓月の千寿せんべい。波形のクッキー生地にクリームをはさんだお菓子ですが、今回もらったのは抹茶味。京都限定の…
2016.9.12
神戸の下町で見つけた極上ケーキの数々! パリっ子気分を味わう洋菓子屋さん
以前にこのコラムでご紹介した「boulangerie MAISON MURATA(ブランジュリー メゾン・ムラタ)」の村田圭吾さんが「とってもおいしいフラン…
2016.9.11
ハワイのローカルフーズの実力店比較 フレンチトースト、ロコモコの勝者は?
ハワイは、前回紹介したように、世界の料理がミックスする地であると共に、昨今のパンケーキブームなどに代表される、カジュアルフーズや朝食などに力を入れている土地…
2016.9.8
手みやげに老舗の甘味処の“サハラ”を! たっぷりのきなこが味の決め手
今回ご紹介するお店は、創業100年以上の老舗、湯島の「みつばち」です。 「小倉アイス」発祥のお店としても有名な甘味処で、「みつばち」といえば、小倉アイスかあ…
2016.9.6
乳製品を使わず甘酒で甘味をプラス! ひと味ちがうスイートポテトの作り方
SHARE
ガリレオ新作タイトル、応募総数2万9000件超え! 福山雅治さんが選んだ“実に興味深い”特別賞は!?
2024.11.26
【デパコス】これさえあれば! 流行に左右されないベストセラーの「定番」4色アイシャドウパレット5選&基本の塗り方
2024.11.21
“子どもがいなくなったら地球はおしまいです”中川李枝子さんの言葉に込められた想い
11時間前
「勝手に画面の色が変わる」 iPhoneの“お節介すぎる機能たち”を オフにする方法
2024.7.15
富野由悠季、高畑勲、出﨑統…『君たちはどう生きるか』作画監督・本田雄氏が選ぶ「日本アニメの金字塔」
開業5周年を記念した【アマン京都】のスペシャル企画「鷹峯茶会」で非日常の世界へトリップ
寒い冬にほっこりと。ホリデーシーズンにも最適! 香り高く甘やかなショコラアフタヌーンティー3選
2日間限定、お菓子だらけ。スイーツフェス「OKASHI PARK」11月30日〜渋谷に全国からお菓子が大集合!
2024.11.27
第36回 一石二鳥の「ゼリーつき弁当」
この時期だけの味【東京の和栗モンブラン】スイーツなかののイチオシ5選 賞味期限60分以内の逸品も!
《再放送が話題》今からでも間に合う!「カムカムエヴリバディ」を“はじめての朝ドラ”に推す3つの理由
2024.11.22
「弱音を吐いちゃうのも私じゃん」と…小泉今日子が考える世の中に“足りない”ポジティブさ
日本の“お家芸”・化粧下地がとんでもないことになっている…世界から熱視線、日本のコスメの名作5選
2024.11.1
「コーヒーとパフェを食べたいな」喫茶店好きの松本隆が30分並んだ“鎌倉パフェ”の味
2024.11.17
「自分にとって新しいバイブルになりそう」春とヒコーキ・ぐんぴぃの心を照らす、異色の主人公が魅力のマンガ
2024.11.15
「健ちゃんは、すぐに気付かれちゃう」釜山国際映画祭で喝采を浴びた有村架純と坂口健太郎が釜山で感じたこと
2024.11.14
【新月】11月1日 蠍座の新月の日に行うといいこと
9月6日発売
【やっぱり日本のホテルが面白い】エスパシオ 箱根迎賓館 麟鳳亀龍、静謐な渓谷に誕生した美しきサンクチュアリ
2024.10.31
【やっぱり日本の最新ホテルが面白い】こんな大阪、はじめて! キャノピーbyヒルトン大阪梅田でわくわくのステイを
2024.11.19
【やっぱり日本のホテルが面白い・京都編】古都に初上陸した最新ホテル、その洗練空間で新たな非日常を体感する
2024.11.7
新たな時間へ誘う「ロレックス ブティック 表参道」がオープン。国内初となるプログラムも
2024.11.25
世界の女子ゴルフ界を支える、ロレックスのパートナーシップ
「スキンケア同様、セルフプレジャーはセルフケアのひとつ」タブーを超えて彼女たちが生み出した「iroha」とは?
2024.11.20
米どころ・新潟に、新米の季節がやってきた! 南魚沼の「里山十帖」で、秋の味覚を噛みしめる【思い出になる食事が、新潟にはある】
ジェーン・スーと伊藤亜和が語る「忙しいあの人にコスメを贈るなら…」
【やっぱり日本のホテルが面白い・京都編】ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts 幽玄なリゾートで贅沢な癒やしを知る
2024.11.13
【やっぱり日本のホテルが面白い・名古屋編】TIAD, オートグラフ コレクションで “ゲストの明日が変わる” 滞在
いまギフトを買うならロフト!の理由とは?
【やっぱり日本のホテルが面白い・京都編】ザ・サウザンド京都だから出会える、古都の特別なサプライズ
2024.11.11
11月28日の月が教えてくれるヒント 悪い習慣を断つ
7時間前
【心理テスト】恋人へのストレス 欲しかった物を見つけたら?
美容室でのカールアイロンシェアNo.1のクレイツから「Repit(レピ)スクエアバーロゼ」を1名様にプレゼント
CREA2024年夏号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.6.8
CREA Traveller 2024 Vol.2 記事にお詫びと訂正がございます
2024.4.15
CREA2024年春号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.3.13