場所
目的
文春オンライン
岡江久美子さんが阿川佐和子さんに明かした“理想の夫婦像”
4月23日、女優でタレントの岡江久美子さんが新型コロナウイルスによる肺炎のため、都内の病院で亡くなった。63歳だった。 TBSの人気情報番組「はなまるマーケッ…
2020/05/11
一流芸能人の子どもが通う“和光学園”は何がスゴイのか?
今年は新型コロナウイルスの感染拡大にともない、卒業式や入学式を中止か延期するところも多いとはいえ、学校はひとまず新年度を迎えた。 著名人からも子供がこの春、…
2020/05/05
100年前5億人が感染したスペイン風邪 なぜ日本も終息に丸2年かかったのか?
今次コロナ禍では緊急事態宣言が1都6府県に発令され、いよいよ欧米に準じる感染の爆発的拡大が喫緊の問題となってきた。焦眉の関心事は「このコロナ禍はいつ終わるの…
2020/04/27
感染拡大防止スマホアプリ日本も導入アップルとグーグル共同で開発
現在政府は、「新型コロナウイルスの感染者と接触した可能性が分かるアプリ」の開発をすすめている。アプリは試験的に2020年4月中にも導入されるとみられている。…
2020/04/26
朝ドラ「エール」を楽しむために 絶対に知っておくべき8つのポイント
国民的番組として愛されている朝ドラこと連続テレビ小説は、「エール」で102作目。 巨人や阪神の応援歌をはじめ多くのヒット作を生んできた作曲家・古関裕而をモデ…
2020/04/19
新型コロナ報道に不安を抱える子に親が絶対に使ってはいけない言葉
「いまテレビは、新型コロナウイルスのニュース一色。次々と有名人が感染していくこともあって、一緒にテレビを見ていた子どもは『コロナになったらどうしよう』『かかっ…
「体型維持」で美容整形説も メーガン妃のセレブ転身計画
3月31日をもって英王室を離脱したヘンリー元王子(35)と妻のメーガン・マークル(38)。民間人となった夫妻が新たな拠点に選んだのは妻の故郷、米ロサンゼルス…
2020/04/10
内田也哉子と中野信子が 初めて語った「親」「夫婦」
「両親は信仰熱心な人たち。でも『おはよう』の挨拶もなかった」(中野)「別れて楽になろうと話し合っていたら、子どもを授かったとわかったの」(内田) 『サイコパス…
2020/04/04
「春、目覚めって僕のことだと」 香取慎吾が“中居くん会見”で思った事
「これまで季節をあまり気にせずに生きてきたんですが、“春、目覚め”って今の僕のことだなと。(編集部から)最初3つ(テーマの)候補をいただいた中で、一瞬で“これ…
2020/03/31
愛子さまマスク着用で 学習院女子高等科をご卒業式
天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(18)は、学習院女子高等科ご卒業の日を迎えられた。校門へ到着されたポニーテール姿の愛子さまは、丁寧に一礼された。 愛子さまは…
2020/03/29
新型コロナ「飲んではいけない薬」は? これだけは覚えておきたい7つのリスク
新型コロナウイルス、あらためて気をつけるべきこととは何なのか? 潜伏期間、飲んでいい薬とダメな薬、本当に子どもはかからないのか……必ず覚えておきたい7つのリ…
2020/03/27
花粉症の季節 メガネを拭くときに 「絶対やってはいけない」3つのこと
顔の中心に位置するメガネの汚れは、案外目立つもの。こまめなケアが欠かせないが、その正しいケア方法は知らないという人も、じつは多いのではないだろうか。自己流で…
2020/03/26
「男のカラダ」アンケート結果を発表 武田真治のマッチョと田中圭の肉感
2020年1月10日(金)から募集を開始したアンケート「あなたが見たい『女のカラダ』『男のカラダ』」。 大きな反響があり、42日間の募集期間には19歳から8…
2020/03/23
長谷川博己が“俳優の天下”を極めるまで 明智光秀役「麒麟がくる」は回復基調
戦国乱世を舞台に智将・明智光秀の活躍を描くNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。脚本を手掛けたのは、1991年に「太平記」を手掛けた人気脚本家・池端俊策氏だ。戦国…
2020/03/22
新型コロナで除菌アルコールが品薄に 自宅の消毒 シャワーは? 医師が回答
WHO(世界保健機関)が「パンデミック」(世界的な大流行)を宣言した新型コロナウイルス。もはや、いつ誰が感染しても不思議ではない状態となっている。予防に力を…
2020/03/21
子宮頸がんは日本の風土病になる…。 ワクチン接種率わずか0.6%の現実
がんのなかでも近年、際立って増加しているのが「子宮頸がん」です。日本国内では毎年約3,000人の女性が子宮頸がんによって亡くなっています。 しかも子宮頸がん…
2020/03/20
「夫婦別姓」をめぐる裁判 最高裁で判断がくつがえる可能性は?
夫婦別姓を選択できる法制度がないのは憲法違反だとして、ソフトウエア開発会社「サイボウズ」社長の青野慶久さんら4人が国を相手に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決…
2020/03/19
あの“名番組”にも紹介された東京の 人気居酒屋「一度は食べたいシメの麺」
飲み屋のシメっていうのは印象に残る。それほど凝ったものでない方がいい。これが旨いとまた行きたくなる。 四谷三栄町の「たん焼 忍」は「茹でタン」が有名だが、シ…
2020/03/16
サザエさんが「不倫宣言」⁉いま磯野家に起きている“異変”
「あたし、恋愛するわ!」 2月16日の放送で、こう宣言したフグ田サザエさん(24)。磯野家にも不倫の波が押し寄せている!?◆◆◆ 昨年、『サザエさん』(フジテ…
2020/03/15
「テセウスの船」と「10の秘密」 視聴率に差がついた理由とは?
1月期の連続ドラマもそろそろ最終回が近づいてきた。 今期のドラマは医療ものが多く、「病院の治しかた」(テレビ東京)、「恋はつづくよどこまでも」「病院で念仏を…
2020/03/12
SHARE
“困ったときのやなせさん”編集者に重宝され、漫画の収入が会社員の3倍に! 独立して漫画一本に絞ったやなせたかしを襲う「人生最大の挫折」
2025.8.23
天才・手塚治虫の登場による「長編漫画ブーム」で居場所がなくなり…やなせたかしが苦境の中で誕生させた「あの名曲」とは
《ウォータースライダー付きヴィラ》に《水深6メートルの水中レストラン》! 進化するモルディブリゾートで人気のアイテムを揃えた島は?
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「カメラがまわっていないときは…」チョ・ジョンソクが語る故イ・ソンギュンとの思い出
2025.8.22
【夏の汗対策】汗かきライターがヘビロテ中! グンゼの「アセドロン」大ヒットのワケ《ベタベタしないアームカバーも大人気》
ふんわりした生地の中に、こし餡がぎっしり…日本全国の「絶品あんこスイーツ」33選《手みやげにも◎》【西日本篇】
2025.8.16
【東京・美術館】21時まで開館も! 夏の金曜夜はどっぷりアートに没入する時間に。「サマーナイトミュージアム2025」開催
2025.8.20
無人だったはずの離れで見た人影……奇妙な“配膳儀式”が古旅館にもたらした結末
2025.8.9
「ストッパーが外れたみたいにいきなり大学を辞めて」関西から上京、朝ドラオーディションでは涙も…『あんぱん』琴子役・鳴海唯(27)の人生を変えた“俳優の名前”
2025.8.1
「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」
2025.7.30
「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い
2025.7.26
6月6日発売
“贈りものコスメ”の常識を変える! KANEBOの傑作“消えるカバー”ファンデーション|齋藤薫
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 2】レトロで可愛いホテル&モーテル、その進化系を楽しむ
2025.8.8
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
最速×サステナビリティ。“海のF1”と呼ばれるヨットレース「ロレックス セール・グランプリ」が白熱。
2025.8.12
八ヶ岳南麓のワインリゾートがさらに深化を遂げた!野菜✕ワインのマリアージュに酔いしれる美食体験
2025.8.13
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】森の豊かさと街の文化が調和する【星のや軽井沢】へ
2025.8.4
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
【八ヶ岳マルシェ開催中!】次の休日は標高約1000メートルの山麓に広がる名建築リゾートへ
【夏のスイーツギフト5選】ゼリーにフルーツ大福に缶ケーキ…暑中見舞いにも贈りたい! きんきんに冷やして食べるおやつ
「当時はニキビや肌あれがコンプレックスだった」塩野瑛久さんが、今贈りたいコスメギフトとは?
8月24日の月が教えてくれるヒント ラッキーカラーは白とネイビー
2025.8.24
【心理テスト】あなたが活躍できる環境 自分にそっくりなその人は?
51分前
Roborockより1台5役の次世代クリーナー F25 Comboを2名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6