場所
目的
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年からCREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載開始。テレビ、ラジオ出演のほか伊勢丹メンズ館のディスプレイ装飾など幅広く活躍中。
【6月23日の花】ガジュマル グラスで涼やかに。花言葉は「健康」
2022.6.23
【6月22日の花】一重のシャクヤク 花言葉は「はにかみ」「思いやり」
2022.6.22
【6月21日の花】国産ヒペリカム 花言葉は「悲しみは続かない」
2022.6.21
【6月20日の花】サンリッチオレンジ 鮮やかな色で元気いっぱいのヒマワリ
2022.6.20
【6月19日の花】ローズマリー 花言葉は「あなたは私を蘇らせる」
2022.6.19
【6月18日の花】ヒメユリ 華奢な花姿のユリを和風の一輪挿しに
2022.6.18
【6月17日の花】セシルグリーン 可憐な一重咲きのリシアンサス
2022.6.17
【6月16日の花】セダム ブロッコリーに似た姿のお洒落な葉物
2022.6.16
【6月15日の花】ベロペロネ エビのような愛嬌ある姿が可愛い
2022.6.15
【6月14日の花】紫色のクレマチス 雅な“つる植物の女王”を白い器に
2022.6.14
【6月13日の花】ローマ 星形の野性味溢れるアストランティア
2022.6.13
【6月12日の花】ペチュニア 数個の花瓶に入れて賑やかに楽しもう
2022.6.12
3月7日発売
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
2025.4.24
「生理中に感じている、ちょいズレストレスは減らせる!」 今話題の“ついてくるナプキン”の魅力を伊藤千晃さんが語る
2025.5.14
【梅雨前に雨の日の鉄板コーデ】AIGLEの“傘がいらない防水ジャケット”とレインシューズがあれば、雨の日のお出かけも楽しくなる!
2025.5.7
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
天空の神秘に触れる高野山という聖地
2025.4.28
〈マムート〉の新作ウェアを旅の相棒に、俳優・瀧内公美さんと行く自然もアートも楽しむ山梨春旅!
2025.5.3
【5月11日は、母の日! スイーツのギフト・プレゼント5選】花束とともに、日本全国どこへでも。大切な母親へ、感謝の気持ちを届けよう。
2025.5.1
5月15日の月が教えてくれるヒント 法律について調べる
11時間前
【心理テスト】恋を引き寄せる方法 どの宝石を身につけたい?
TATCHAのデューイー スキン クリームを3名様にプレゼント
2025.5.9
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6