急に華やぐ花傘巡行
大船鉾のあと、行列の雰囲気が急に変わります。
お気づきの方もおられると思いますが、山鉾巡行は男だけ、女人禁制なのです。花傘巡行は、もともと1966年に交通事情から後祭が前祭に統合された際に、還幸祭の巡行として発案されたものですが、後祭復活後も存続することになりました。
昔の山鉾巡行コースだった寺町通を、御池通まで北上します。あまり知られていませんが、花傘巡行にも籤改めがあります。寺町通はアーケードが出来て、物理的に山鉾巡行はできなくなりました。







さて、6日間にわたってお伝えしてきた祇園祭の魅力、感じていただけたでしょうか。ぜひ、京都にお出かけください。
京都祇園祭
URL http://www.gionmatsuri.jp/

小林禎弘
フォトグラファー。京都市生まれの京都市育ち。同志社大学を卒業後3年間の公務員を経て撮影の世界へ。雑誌、書籍、広告を舞台として、京都を中心に西日本を幅広くカバー。「撮影歴30年ですが、それくらいでは京都の事はまだまだわかりまへん」。

写真で楽しむ京都祇園祭
2015.07.15(水)
文・撮影=小林禎弘