「60代で恋に落ちて…」「大勢の女性に愛を捧げてきた」浅野忠信の母・浅野順子さん(74)&近田春夫さん(74)の70代コンビが語った「シニアの恋」

CREA2025年夏号「1冊まるごと人生相談」の発売を記念して、7月3日・4日の両日にわたり、代官山 蔦屋書店で、2夜連続のトークイベントが開催された。
第1夜を大いに沸かせたのは、脳科学者の中野信子さん。そして、第2夜に登場したのは、浅野順子さんと近田春夫さん。
今年1月から、CREA WEBでは、ゴールデングローブ賞を獲得した国際的名優・浅野忠信さんの母である順子さんの波乱万丈にもほどがある半生を、ベテラン音楽家の近田さんが聞き出す対談を連載、サイトの歴史に残る特筆すべき閲覧数を記録した。
この好評を受け、企画されたのが夏号におけるお二人の人生相談。70代半ばならではの深みを帯びた叡智は、快哉をもって受け入れられた。
そのライブ版として実施されたのが、「いろいろあって70代」と題された今回のイベント。当日の模様をお届けしたい。
47都道府県「手みやげグルメ」“四国の旨いもの”を総まとめ

CREAの大好評特集『贈りものバイブル』の中でも、いちばん人気の名物企画、「47都道府県の手みやげリスト」。出身地やゆかりある土地のスイーツや特産品の数々に会話がはずんだり、懐かしんだりした方も多いのでは。
毎年、日本全国からご当地の老舗&ニューフェイスの美味を選りすぐってご紹介してきましたが、2025年のいま、パッケージを刷新しているアイテムもあり、時の流れを感じます。
そこで編集部では各店にご連絡の上、価格などのデータを最新のものにして、再掲載しました。アップデートされた「47都道府県手みやげリスト」。懐かしい品々、まだ知らなかった美味を一挙ご紹介します!
ハワイ・ワイキキで泊まるならどっち? 「新登場カプセルホテル」or「王道リゾート」注目のホテルを比較

ハワイ旅行といえば、これまではホテルやコンドミニアム、民泊が定番の宿泊スタイルでしたが、そこに新たな選択肢として「カプセルホテル」が登場しました。
その先駆けとなるのが、アメリカ初進出となる「ファーストキャビン インターナショナル ハワイ」。日本でも人気のキャビンスタイルがワイキキの中心部で体験できるとあって、旅慣れたミレニアル世代や一人旅、コスパ重視の旅行者から注目を集めています。
一方で、「せっかくのハワイだからこそ、贅沢に滞在を楽しみたい」という人には、王道リゾート「シェラトン・ワイキキ・ビーチリゾート」がおすすめ。ハワイらしい開放感に包まれながら、充実した施設で快適なステイが叶います。
今回は、そんな対照的な魅力を持つ「ファーストキャビン ハワイ」と「シェラトン・ワイキキ」の2軒をご紹介。旅のスタイルに合わせて、あなたにぴったりの滞在先を見つけてみてください。
ハワイ在住20年超のコーディネーターがリアルに通う!「本当に使える&かわいい」お土産ショップ3選

ワイキキでは、家族連れをたくさん見かけるようになりました。夏休みですね!
年中夏休みのような暮らしをしている私ですが、ハワイに来てハッピーオーラ全開の人たちを見ると、なんだかこちらまでうれしくなります。
今年の夏は8年ぶりに親友がハワイに遊びに来てくれて、食べて、遊んで、買い物をしてと、8年分のハワイを取り戻すかのように満喫していきました。
円安に嘆きつつも、「やっぱりお土産は、ちょっと気の利いたものをあげたいよね」と。同感! 私も、ほかと少し違っていて、でもちゃんと使えるものを考えながら選んでいます。
夏だけど「帽子」が似合わない? 美容師が教える「やってはいけない、3つのポイント」〈似合うようになる被り方のコツも〉

毎日、うだるような暑さ。お肌も目も頭もヒリヒリするほど、眩しく照りつける日光。
皆さんも日除けとして利用しているであろう帽子ですが、お洒落に着こなすことができないとお悩みの方も多いのではないでしょうか?
帽子は実用に留まらず、ヘアピースとしても簡単にサマになる「チートアイテム」です。帽にもかかわらず、帽子に対して「私には似合わないから」と抵抗感がある方が多いようですが、美容師として言わせていただくと、「帽子が似合わない」ということはない、と考えています。なぜなら「帽子が似合うか否か」というのは、帽子とヘアスタイルを合わせた「全体のシルエット」次第だからです。
そこで今回は、そんな「私には似合わない」と諦めてしまっている方に向けて、似合わないと思っている人がやりがちなことや、こうすれば似合う! というポイントを解説します。
2025.08.09(土)