この記事の連載

鶏との同居生活で見えてきた将来の目標

――「ラムネちゃん」と名付けた雌鶏との生活も、インスタに上げていましたよね。数ある動物コンテンツの中でも、鶏を部屋飼いして寝食をともにしている方というのは、けっこう珍しいのでは。

 みんな思った以上に面白がってくれましたね。でも、ずっと動画を撮っていたのでスマホのメモリはどんどんなくなるし、睡眠時間は削られるしで、このまま続けていくのは無理だと思いました。

 それで、柄でもないんですが、Pocochaというアプリを使ってライブ配信を始めたんです。アーカイブも取れるしみんなリアルタイムで見てくれるから、もっといろいろなことが伝えられると思って。ラムネちゃんと喋ったり、エサをあげたりしながら、豊かな表情や鳴き声なども伝えることができました。かわいいと言ってくれる人も増えていって、嬉しかったです。

 引き取った当初は「1週間持つかどうか」と言われていたのですが、それから3カ月半も生きてくれました。ラムネちゃんと暮らした経験は、私にとって大きかったです。一緒に寝起きすることで、養鶏所ではわからなかった鶏の生態、魅力を知ることができて、より一層、鶏に愛着が湧くようになりました。

 最初は、飲食――卵への興味が強かったのですが、養鶏場の仕事を手伝ったり、ラムネちゃんと暮らす中でだんだん鶏のほうに興味が移り、「養鶏家になる」という目標が具体的になっていきました。

2025.07.04(金)
文=伊藤由起
写真=釜谷洋史