私にとっての「チョコレート」は芸術全般
──這い上がるためのスイッチはあるのでしょうか?
平野 根拠があるわけではありませんが、今まで自分がここまで来れたのだから、前に進めるはず、という謎の自信を持つことでしょうか。もちろん、立ち止まる瞬間はあってもいいと思います。でもずっとそこに踏みとどまらず、また全速力で駆け抜けていけるパワーを自分で蓄え、頑張っていくことが大事かと思います。
──甘い物、とくにチョコレートには、自分を元気にしたり、笑顔にしたりする力があると感じますか?
平野 チョコレートのように甘いものには、気持ち的な部分など、精神的なケア効果もありますよね。
作品の中では、チョコレートは楽しみや自由の象徴として登場しますが、自分でも気づかないような小さな幸せが、実はすごく日々の生活に大切なんだということも、日々実感しています。

──平野さんにとって「チョコレート」に代わるものは?
平野 この作品のなかで起きている現象は、コロナ禍の状況に似ています。コロナ禍では、私たちの生活の基盤になっていたエンターテインメントが、「不要不急に必要ではないもの」と言われ、厳しい制限が設けられました。
そんななか、芸術は人が人らしく生きていくのに必要だと立ち上がった方たちがたくさんいましたが、そう考えると私にとっての「チョコレート」は芸術全般かな、と思います。
──ますます舞台が楽しみです。読者に向けてメッセージをお願いいたします。
平野 決して子供向けの作品ではなく、本作で問われているテーマは、実は大人がしっかり考えなきゃいけないことでもあるので、自分の中の大切なものをこの作品で探していただき、それをさらに人と共有することの大切さも感じていただけるのではないかと思っています。
今作は、スマッジャー役の北川拓実くん、ハントリー役の東島京くん、フランキー役の木村来士くんの成長物語でもあります。頑張る彼らを見て、見本になるような大人でいなくてはという思いが強まりました。
まずは一度ご覧いただいてご自分の大切なものに気づいていただき、最後の革命で一緒に歌っていただけるくらい、繰り返し何度も観ていただけたら嬉しいです。ぜひ劇場に足をお運びください。
ミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』

原作:アレックス・シアラー
翻訳:金原瑞人(求龍堂刊)
脚本・作詞:高橋亜子
音楽:オレノグラフィティ
演出:石丸さち子
スマッジャー…北川拓実
ハントリー…東島京
フランキー…木村来士
モファット…平野綾
ジョン・ブレイズ…岡田浩暉
バビおばさん…土居裕子
様々な役を演じる…浦嶋りんこ まりゑ 小松季輝 佐藤匠 中川賢 陰山泰
<様々な役を演じる>
健全健康党の党首、党の男、警官隊、スマッジャーの父と母、ハントリーの父と母、依存症患者、
少年団団員、チョコレート捜査官、警察本部長、語り部、学校の生徒など多数 約40役を演じ分ける
【東京公演】2025年6月5日(木)~6月15日(日)
会場:よみうり大手町ホール
主催・製作:ミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』製作委員会
公演に関するお問い合わせ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日 12:00~15:00 )
【大阪公演】2025年6月21日(土)13:00/18:00
会場:森ノ宮ピロティホール
<アフタートーク登壇キャスト>18:00 公演終了後
出演:北川拓実・東島京・木村来士・岡田浩暉
主催:キョードーエンタテインメント
製作:ミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』製作委員会
公演に関するお問い合わせ:キョードーインフォメーション 0570-200-888(12:00~17:00、土・日曜、祝日休み)
【富山公演】2025年6月28日(土)、29日(日)両日13:00
会場:富山県民会館ホール
<アフタートーク登壇キャスト>6月28日 13:00公演終了後
出演:北川拓実・東島京・木村来士・平野綾・土居裕子
主催:富山テレビ
製作:ミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』製作委員会
公演に関するお問い合わせ:富山テレビ放送事業部 076-492-7106(平日 9:30~17:30)
https://chocoun.com/
X:@ChocounMu

2025.05.27(火)
文=相澤洋美
写真=山元茂樹