サウナ以外の部分も充実。ゆっくりと堪能したい

 良質な水でしっかり体温を下げた後は、目の前に森が広がる専用ウッドデッキに腰掛け、小川のせせらぎに耳を澄ませながらととのい時間を満喫。自然に身を委ねながら脱力する気持ち良さは別格だ。

 ゲストを出迎えるエントランスのセンターハウスでは、レンタルで貸し出しているオリジナルポンチョやサウナハットなどのアパレルを販売。肌触りもよく、吸水力も抜群のポンチョはサウナー人気の高い一枚だ。

 食事は「ととのう」をテーマにこだわりのサ飯やサウナドリンクを用意。燻製オイルと温玉のコラボが食欲を掻き立てるカレーや胃に染み入るスープ鶏飯など、サウナ後の胃袋を満たすグルメが充実している。

 SDGsへの取り組みにも意欲的だ。原水を熱源としたヒートポンプ式の水風呂を導入してCo2を約70%削減。さらにサウナ小屋やデッキで使用されているのはヒノキの一種であるウェスタン・レッドシダーと言い、反りや曲がりなどがいびつな形のために廃棄されてしまうデッドストック材を活用している。

 心安らぐ仕掛けが盛り沢山のアウトドアサウナ Kaveri。緑が眩しくなるこれからのシーズンに訪れ、自然でととのう気持ち良さを体感してみて。

kaveri

所在 長野県北佐久郡軽井沢町追分1372-6 still 内
T E L 05035746600
営業時間 11:00〜21:00
予約制 相席3,850円〜,貸切9,900円〜
H P :https://kaveri-sauna.com/

Column

CREA Traveller

文藝春秋が発行するラグジュアリートラベルマガジン「CREA Traveller」の公式サイト。国内外の憧れのデスティネーションの魅力と、ハイクオリティな旅の情報をお届けします。

2025.04.27(日)
文=星子莉奈
写真=細田 忠