この記事の連載
まめきちまめこインタビュー【前篇】
まめきちまめこインタビュー【後篇】
ブログ「まめきちまめこの日常」で綴られるギャグエッセイマンガが人気のブロガー・まめきちまめこさん。現在はなんと月間7,000万PVを達成、SNSの総フォロワー数は220万人超と、人気ブロガーとして活躍しています。

愛猫のタビとメロとの暮らしを綴ったマンガが多くの読者の心を掴んでいますが、クスッと笑えるような2匹の描写、「そんなこと起こる!?」というエピソードの数々……。タビとメロをどう捉えれば、こんなにおかしくも愛らしい漫画が描けるのでしょうか。
エッセイマンガにも度々登場するまめこさんの姉・姉吉さん“通訳”のもと、まめこさんに「猫との暮らし」についてお話を伺います。
》大人気ブロガーまめきちまめこがギャグを封印し新境地へ!? 初の絵本『メロとタビのクッキーだいさくせん』制作秘話
暇すぎて始めたブログが10周年を迎えて

――2015年1月からブログ「まめきちまめこニートの日常」を始めたまめこさん。この10年を振り返ってみて、いかがでしたか?
まめこきちまめこ(以下、まめこ) 10年ってこんなもんなの!? ってくらい、なんか早かったですね。早すぎて、人間的にはあまり成長した感じがしないかも。
そもそもブログは「やることないけど何かやらなきゃ」という気持ちで、自分の日常をマンガにして5ちゃんねるに公開するところからスタートしたんです。開設当初はニートでとにかく暇で、当時は火を吹くほどやる気がありました(笑)。
今はあれもこれもやりたいってつまみ食いしすぎて、ブログに1点集中できてない状態です。
――たしかにコラボ商品などもたくさん出ていますね! 集中できてないとはいえ、毎日のように記事が上がっています。モチベーションはどこから?
まめこ ブログやSNSに、読者の方がすごくいいコメントをくれるんですよ。「落ち込んでいる時、まめこのブログを読むと元気が出る」とかって。こういうコメントがあると、描かないとって思います。
あとは怒りをエネルギーに変えることもありますね(笑)。私のマンガってたまに言葉が強かったりするので、そこに強めのツッコミを入れてくれる読者の方もいるんですよ。ありがたく思いつつ、「負けるもんか!」という気持ちをモチベーションにしているかもしれないです。
――確かにまめこさんのブログはコメントが多いですよね。読者との距離がとても近い感じがします。
まめこ 近い近い! 以前別のマンガ家さんに「私のファンは距離が近いんだ」と話したら「そう思ってもらえることはマンガ家にとってすごく有難いことだよ」と言われて、改めてそうだなと感じました! この感謝を忘れねぇ……。

――最初は実家でゴールデンレトリーバーのこまちと暮らしていたまめこさんですが、ひとり暮らしを始めてからひょんなきっかけで保護猫のタビ、シンバ、メロを次々と迎えました。ブログの内容も、まめこさんの日常だけでなく動物たちとのにぎやかな毎日がギャグテイストで繰り広げられるように。猫が生活に加わって、変化はありましたか?
2025.02.21(金)
文=船橋麻貴
マンガ・写真=まめきちまめこ