3月20日、広島県世羅町の「せら文化センター」で、『103歳、名言だらけ。なーんちゃって』(小社刊)の著者である石井哲代さんと中国新聞のふたりの記者(木ノ元陽子さん・鈴中直美さん)による講演会「長う生きてきたからわかること」が開催されました(主催・世羅町、世羅町社会福祉協議会)。当日はあいにくの大雪でしたが、ファンの皆さんが大勢集まり、会場は熱気と笑いに包まれました。盛り上がった講演会の模様(前編)をお届けします。(後編を読む)
――(木ノ元・鈴中) 私たちは哲代さんが100歳のときから取材をしてまいりました。今日はこれまでの取材の成果を皆さんにお伝えできればと思っております。大雪が降ってしまい、会場がガラガラなんじゃないかと心配しましたけれども、こんなに大勢の方にお越しいただきまして、本当にありがとうございます。
哲代 まあ、ほんまに大勢の人ですね。びっくら、びっくらです。
―― じゃあ哲代さんご本人から、自己紹介をお願いしてよろしいですか。
哲代 はい。皆さんこんにちは。大正9年4月29日生まれ。 今年で何歳なのかわからなくなりました。指を折って数えても指が足りません。 何を言うたらいいかもわかりませんが、よろしくお願いいたします。お手柔らかに。
―― いつも私たちが厳しいみたいな言い方するんだから……(笑)。それにしても、とても大きな声ですね。今日は久しぶりに哲代さんにお目にかかって、お元気そうで安心しました。本当にこの声を聞くと安心するんです。
哲代 声のセーブなどはできません。出るだけの声を出すんでございます。もう人生の残りも少のうございますので、 喋りたいだけ喋らせてもらいます。
―― さっきまで緊張して「何を話せばいいんだろう、どうしよう」って言ってましたよね。なんですか、この伸びやかな姿(笑)。
哲代 (会場のある)甲山は、(生まれた町の)上下の隣じゃから、ほんとに懐かしい。呼んでもらって嬉しいです。
2024.04.29(月)