では、黒豆を煮てみよう!

●材料(つくりやすい分量)

・黒豆(乾燥):300g

[A]
・砂糖:250g(豆の約80%)
・しょうゆ:大さじ1
・水:1200ml(豆の約4倍量)

●つくり方

(1)黒豆をもどす

 寝る前に黒豆は水で洗い、ざるに上げて水けをきる。鍋にAを加えて、火を止める。そのまま5時間以上おく。豆が約2倍の大きさにふくらむのが目安。

(2)沸かしてアクをすくう

  強火にかけて、沸騰したらぶくぶくとしたアクをていねいにとる。

(3)ふたをする

 ごく弱火にして、クッキングシートなどで落としぶたをする。さらに、鍋のふたをずらしてのせる。ふたをすると水分が蒸発しすぎず、さし水をこまめにしなくてもだいじょうぶ。また、すき間をあけることで、ふきこぼれを防ぐことができる。

●落としぶたについて

 おせちづくりでよく使う落としぶた。ない場合はクッキングシートかアルミホイルを放射状に折り、鍋の大きさに合わせて切ればOK。中心部分と折った辺の数カ所を切って穴をあけると、浮き上がらずに煮汁が効率よく回ります。

(4)煮る

 5~6時間煮る。途中、煮汁が減ったら水を足して、豆が煮汁から出ないようにする。指でつぶせるまでやわらかくなったら火を止め、冷ます。煮上がったときは色が赤っぽいが、時間がたつにつれて黒くなる。

2023.12.27(水)
文=みないきぬこ、CREA編集部
撮影=田口周平
スタイリング=今田 愛