料理を「作らない・作れない」ことに罪悪感を持っている人に贈る、フードライター・白央篤司さんの金言&レシピ。
どんなものであれ、作ろうと思ったそのこと自体が尊い。今晩はひと品、作ってみませんか?
秋が香る「きのこ入り生姜焼き」

今回は、生姜焼きを覚えてみませんか。秋冬の時季におすすめ、きのこと長ねぎをたっぷり入れた生姜焼き、好きでよく作っています。肉に下味をつけず、思い立ったらすぐ作れるレシピですから覚えておくと便利ですよ!

■材料(2人分)
・豚肩ロース肉切り落とし:200g
・ぶなしめじ:100g
・長ねぎ:60g(1/2本程度)
・酒:大さじ1
・植物油:小さじ1
[A]
・醤油:大さじ2
・みりん:大さじ1と1/2
・酒:大さじ1
・おろし生姜:8g
※よく洗って、皮つきのままおろすのがおすすめ
![[A]の材料はあらかじめ容器に合わせておく。](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/f/9/1280wm/img_f9e8cb334414a9d999e1ed2d1239486d139232.jpg)
■ポイント
[A]の材料はあらかじめ容器に合わせておきましょう。フライパンを火にかけてから合わせると、意外に時間がかかって肉に火が入りすぎ、味が落ちてしまいやすいです。これ、けっこう大事。
■下ごしらえ
ぶなしめじは石づきを落として、食べやすい大きさにほぐす。長ねぎは7~8ミリ幅のななめ切りにする。
2023.11.10(金)
文・撮影=白央篤司