『映画の生まれる場所で』(是枝 裕和)
『映画の生まれる場所で』(是枝 裕和)

『舞妓さんちのまかないさん』というNetflixの配信ドラマで、是枝さんの作品に出演するという夢が叶った。念願だった。夢が叶う心地というものを、初めて鮮明に感じた気がした。けれどほんの少しだけ滲んだ涙は、嬉しさだけを物語るものではなかった。

 現実から浮世離れしていたものが、突如日常生活の延長線上に立ち現れ、今までは手の届かなかったそれの手触りを知った。具体的な責任や実務がのしかかり、喜びに浮ついてはいけないと自制心も働き、私の足はしっかりと地面に着いていた。

 夢が叶うということは、夢が消えるということだ。私はそれがほんの少しだけ、さみしいような気もした。

 映画の加害性について考える。

 まず一つは、カメラそのものが持つ暴力性。

 当然人は、不可逆な時間の中で変化し続ける生き物である。カメラはそれを切り取ることで、いつだって再生可能な時間の中に役者を閉じ込め、冷凍保存してしまう。

 作品の中に生きる自分について語られるとき、そこに今の私は存在しない。すでに他人となった自分の姿が持て囃されるも非難されるも、そこに今の私はいないのだから、今の自分は透明化されてしまう。

 ほとんど確実に、過去の自分と今の自分を比較されることも暴力の一つだ。「以前と変わらない」「以前より魅力的になった」というのではなく、「以前のあなたの方が好きだった」などと言われたとするならば、それはすでに死んでいる、自分の亡き骸への愛を語られることになる。今を生きる自分の姿は劣っているとみなされ、これまでの人生を、生きてきた時間を丸ごと否定されるような、そんな心持ちになる。

 これらの役者として受ける暴力は、その暴力を受ける環境を自ら選んでいるということもあるため、私は異議申し立てをしたいわけではない。

 私の体にはいくつもの痣が残っている。この痣だらけの体を美しいと魅せることでしか、この暴力に立ち向かう方法はない。

 演じることの加害性。

2023.06.19(月)
文=橋本 愛(女優)