この記事の連載
【4月】のっけて、食べる #1
【4月】のっけて、食べる #2
【4月】のっけて、食べる #3
【4月】のっけて、食べる #4
【4月】のっけて、食べる #5
【4月】のっけて、食べる #6
【4月】のっけて、食べる #7
【4月】のっけて、食べる #8
【4月】のっけて、食べる #9
【4月】のっけて、食べる #10
【4月】のっけて、食べる #11
【4月】のっけて、食べる #12
【4月】のっけて、食べる #13
【4月】のっけて、食べる #14
【4月】のっけて、食べる #15
【4月】のっけて、食べる #16
【4月】のっけて、食べる #17
【4月】のっけて、食べる #18
【4月】のっけて、食べる #19
【4月】のっけて、食べる #20
【4月】のっけて、食べる #21
【4月】のっけて、食べる #22
【4月】のっけて、食べる #23
【4月】のっけて、食べる #24
【4月】のっけて、食べる #25
【4月】のっけて、食べる #26
【4月】のっけて、食べる #27
【4月】のっけて、食べる #28
【4月】のっけて、食べる #29
【4月】のっけて、食べる #30

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、白央さん。
vol.279 アボカド温玉のっけにゅうめん

温玉とあったかいアボカド&トマト、これらをくずしつつにゅうめんに絡めて食べる……ってのがね、おいしいんです。さっぱりしつつコクは深い。
■材料(1人分)
・アボカド:1/2個
・温泉玉子:1個
・ミニトマト:2個
・そうめん:1束(ゆでておく)
・おつゆ:500ml程度
・刻み青ねぎ:お好みで
[おつゆレシピ]
・出汁:500ml
・酒、みりん:各大さじ1
・醤油:大さじ1と1/2
・塩:小さじ1/4
※出汁に調味料すべてを入れて一度沸かし、よく混ぜておく
■作り方
(1) アボカドは皮を取り、4等分に切る。ミニトマトは横半分に切っておく。
(2) 鍋におつゆとミニトマトを入れて一度沸かし、火を弱めて4分ほど煮る。
(3) 器にそうめん、(2)を入れて、アボカドと温泉玉子をのせる。
昨日のしらいさんの「納豆白和え」、なるほどーと膝を打ちました。白和えっていろんなものでできますよね。今回のアボカドとトマトも合いそうだな。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2023.04.19(水)
文・撮影=白央篤司
イラスト=二村大輔