道端 特に白の背景でポラを撮ると、体が膨張して見えやすいんです。でも、ポラの時点で「太ったな」と思われると、次の仕事には絶対に呼ばれない。

 だから、「モデルがハンガーのように痩せていれば、服を綺麗に見せられる」という空気はあったと思います。

妊娠で「あぁ、これで自由に食べられる!」

――それが変わったきっかけは?

道端 24歳で妊娠したときです。「モデルだから痩せていなければ、でも食事制限はリバウンドがきて辛い、いつまでこんな生活を続けるのか……」と思っていた頃でした。だから正直なところ、妊娠はすごくうれしかったです。

――子どもができた喜びだけじゃなく、「これで自由に食べられる」という?

道端 そうなんです。仕事を10カ月ほど休んだので、「自由に食べられるのは、本当に幸せだな」としみじみ思いました。

 

モデルの世界は「表現力だけで勝負。シンプルな世界」

――モデルの仕事はルッキズムに囚われる性質があると思います。カレンさんは、自分がモデルという「商品」として見られることを、どう感じていましたか。

道端 私はむしろ、それが好きでした。オーディションは私の個性やバックグラウンドはまったく考慮されず、表現力だけで勝負する、すごくシンプルな世界です。

――ある意味、公平というか。

道端 そうですね。演技するのに近い感覚かもしれません。モデルとして、いかにそのブランドの服を表現する女性になりきるかに、やりがいと誇りを感じていました。

 だから、モデルは服を表現するひとつの「素材」のようなものです。周囲のスタッフとの共同作業の中で、自分の役割をどこまで全うできるか……ですね。それができないモデルはやっぱり、売れないです。

モデルの矜持「私が着れば、1000円のシャツが1万円に見える」

――プロである以上、期待に応えるのは当たり前? 

道端 期待以上の結果を出したいんです。そうすると、次につながるので。

 私は現場に呼ばれたときに、周りのスタッフに「カレンを呼ぶんじゃなかった」と思われるのは、絶対に嫌でした。

2023.03.11(土)
文=前島環夏