
ラグジュアリーなイタリアンブランドであり、ローマのハイジュエラーとして知られるブルガリが手掛ける「ブルガリ イル・チョコラート」。
毎年、至高のチョコレートを提案するブルガリ イル・チョコラートから「サン・ヴァレンティーノ2023」が登場です。
地球と人間に配慮した、愛に満ちたチョコレート・ジェムズ

「サン・ヴァレンティーノ2023」で登場する限定フレーバーはすべてが環境に、そして生産者に配慮された食材を使用しています。
地球から届けられた自然の贈りものである宝石を、卓越した技術で美しいジュエリーへと昇華させるブルガリの精神に立ち返り、地球からの恵みである食材をメートルショコラティエ齋藤香南子の技術と情熱で驚きとおいしさを纏ったチョコレートに創り上げる。それはまさに“チョコレート・ジェムズ(チョコレートの宝石)”と呼ぶにふさわしい。

人と人、人と自然の間がAMORE(愛)で満たされるように、との願いが込められたチョコレート・ジェムズ。その製作のために、ブルガリ イル・チョコラートではSDGsを改めて解釈していくという作業に取り掛かりました。
SDGsで掲げられている17の目標。ブルガリ イル・チョコラートはそれを環境・社会・経済の3つのカテゴリーに分け、自然や環境が健全に保たれることで、はじめて持続可能な社会生活が成立し、それを基盤に経済は発展していくと解釈しました。
環境に配慮された食材を選ぶ、そしてその生産者たちと健全なパートナーシップを結ぶ。そうして、ブルガリ イル・チョコラートならではの形でSDGsを体現しているのです。
2023年のバレンタインコレクションでは、4つのスペシャルなフレーバーが誕生しました。
2023.01.21(土)
文=CREA編集部
写真=今井知佑