フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?

2月6日の花はレースフラワー「グリーンミスト」
中世ヨーロッパでは「糸の宝石」と呼ばれ、貴族に珍重されたレース。
小さく可憐な花を無数にちりばめたレースフラワーは、まさに糸のような繊細さと宝石のような輝きをもった花です。
かつてはメインの花の名サポート役だったカスミソウが、主役の花として活躍しているので、最近では代わりにレースフラワーを添えることもよくあります。
メインの花の茎を支えるクッションとして少し低めに配置してもいいですし、逆に少し飛び出すように長めに配置して、アレンジ全体をふわふわと覆うベールのように見せる方法もあります。
「グリーンミスト」の花は、爽やかなライムグリーンではっきりした色なので、花色が白い品種よりも、パリッとした印象があります。
放射状に広がる花姿もはっきり見えるので、夜空に広がる緑色の花火のようにも見えます。
紙袋の中にコップを入れて飾ればナチュラルなインテリアに。
【レースフラワーの花言葉】可憐な心、細やかな愛情、感謝、繊細
【レースフラワーが誕生花の人】3月15日、6月7日、10月4日生まれ
#CREAの公式YouTubeチャンネルで、花イラストのメイキング動画を随時公開中!

佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。

Column
今日、花を飾るなら。
ブルームカレンダー
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。花にまつわるトピックスや飾り方などもあわせて紹介します。今日は、花を飾ってみませんか?
- date
- writer
- staff
- 文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌 - category