この記事の連載
【9月】のっけて、食べる #1
【9月】のっけて、食べる #2
【9月】のっけて、食べる #3
【9月】のっけて、食べる #4
【9月】のっけて、食べる #5
【9月】のっけて、食べる #6
【9月】のっけて、食べる #7
【9月】のっけて、食べる #8
【9月】のっけて、食べる #9
【9月】のっけて、食べる #10
【9月】のっけて、食べる #11
【9月】のっけて、食べる #12
【9月】のっけて、食べる #13
【9月】のっけて、食べる #14
【9月】のっけて、食べる #15
【9月】のっけて、食べる #16
【9月】のっけて、食べる #17
【9月】のっけて、食べる #18
【9月】のっけて、食べる #19
【9月】のっけて、食べる #20
【9月】のっけて、食べる #21
【9月】のっけて、食べる #22
【9月】のっけて、食べる #23
【9月】のっけて、食べる #24
【9月】のっけて、食べる #25
【9月】のっけて、食べる #26
【9月】のっけて、食べる #27
【9月】のっけて、食べる #28
【9月】のっけて、食べる #29
【9月】のっけて、食べる #30

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、白央さん。
vol.73 しらす、みょうが、コーンのっけピザ

スーパーに行けば、お! ピザ生地が売ってるじゃないですか。
好きなものをのっけて焼けば、オリジナルピザのできあがり。ちょっとトライしたくなりました。やってみたかったんです、しらすとみょうが、そしてコーンの組み合わせ。
■材料(1人分)
・しらす:大さじ3
・とうもろこし:1/2本
・みょうが:3本
・ピザ生地(直径19cmのもの):1枚
・アンチョビペースト:小さじ1
・オリーブオイル:小さじ2程度
・黒こしょう、イタリアンパセリ:少々
■作り方
(1) とうもろこしは包丁でタテに実をそぐように切り落とす。缶詰やレトルトパウチのものを使ってもOK。
(2) みょうがは縦半分に切って小口切りにする。
(3) ボウルなどに(1)、(2)、しらすを入れてよく和え、とうもろこしはしっかりほぐす。
(4) ピザ生地にアンチョビペーストをまんべんなく塗り、(3)をのせ、オリーブオイルを全体にかける。
(5) オーブントースターに入れて7~10分ほど、生地のふちがカリッとするまで焼く。仕上げに刻んだイタリアンパセリを散らし、黒こしょうをひく。
うん、やっぱりおいしい。甘いコーンにみょうがのほろ苦さ、しらすの旨みと塩気が合わさって、いいもんだな。
最後にのせるイタリアンパセリもいい仕事するので、なるべく外さずにいきましょう。アンチョビペーストでなく、マヨネーズでやってもいいですよ。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2022.09.25(日)
文・撮影=白央篤司
イラスト=二村大輔