ヘルシーでおいしい5種類のドリンク素材
強烈な日差しが注ぎ、蒸し暑さの続く夏の台湾。日中、ちょっと出歩いただけでもフラフラしてしまうことがあるほどの暑さです。
そんな台湾ですが、夏向けの爽やかなドリンクが豊富にあります。体の火照りを鎮めるだけでなく、ビタミンを吸収できるものも多く、美肌効果も期待できるという優れモノ。たくさん飲んで水分補給をし、体の内側からきれいになりましょう。
※紹介されている効果については、個人差がありますのでご注意ください。

今回は5種類のドリンク素材をご紹介します。野草茶専門店が開発したオリジナルの野草シロップや、ワインレッドのフラワーティーができる乾燥ローゼル、さらに台湾のおばさまたちの間で流行しているという乾燥黒ライム。

そのほか、生姜メーカーが開発したジンジャーシロップや、台湾南部産のレモンを用いた果汁キューブなど、ユニークな新商品も数々あります。いずれも日本からも購入可能なので、今年の夏はゴクゴク飲んで、暑さを乗り切っていきましょう。

2022.07.04(月)
文・撮影=片倉真理